【大陸の覇者/攻略メモ】討伐依頼の報酬結果を公開
現在公開中のデータは討伐依頼+上級討伐依頼が335周分、期間限定イベントの悪戯猫へのお仕置きが10周分となっています。
こんにちは、アンディです。
今回は討伐依頼をクリア後に入手できる報酬を排出結果をまとめました。
討伐依頼および上級討伐依頼はクリア後にパーティの影響力(富・権力・名声のいずれか)の合計値によって最大3枠まで報酬を獲得することができます。
獲得できるアイテムは大きく分けるとクラスアップに必要なアイテムと装備アクセサリーになっていますが、各アイテムがどのくらいの割合で排出されるのかを個人的に調べたものになります。
データ収集における現状の結論を知りたい方は”まとめ”の項を参考にして下さい。
データ収集の背景
そもそも今回データを収集しようとしたキッカケは、クリア時の報酬として獲得できるアイテムのドロップ率といった内部データは公式から公開される機会が滅多にない為、個人やプレイヤー同士で情報を集めて検証していくしかないというのが現状です。
とはいえ、討伐依頼はルビーを使用しない限り1日1回ずつしか周回できないので、クラスアップアイテムのドロップを目的とする場合、より効率よく周回したかったので今回のデータ収集することに決めました。
それでは収集したデータを公開したいと思います。
討伐依頼の報酬結果
前提条件:影響力によって変わる報酬枠は3枠まで解放した上で周回結果を集計。
- 「流影の大蛙」の討伐(推奨Lv:55)
- オススメジョブ:短剣・杖・弓・槍
- 周回数:100周
- 総獲得アイテム数:300個
アイテム | 1枠目 (獲得条件なし) |
2枠目 (影響力300以上) |
3枠目 (影響力500以上) |
天啓の印 | 46個 | 36個 | 35個 |
天啓の聖印 | 12個 | 8個 | 11個 |
盗公子の印 | 2個 | ||
聖火神の印 | 2個 | 3個 | 2個 |
聖火神の聖印 | 1個 | ||
狩王女の印 | 2個 | 5個 | 4個 |
紳商伯の印 | 3個 | 4個 | 2個 |
氷の銅紋章Ⅱ | 1個 | ||
風の銅紋章Ⅱ | 1個 | ||
光の銅紋章Ⅱ | 1個 | 2個 | |
〇〇の銅章Ⅱ | 32個 | 42個 | 43個 |
- 「砂零の大蜥蜴」の討伐(推奨Lv:60)
- オススメジョブ:剣・本・杖・弓
- 周回数:10周
- 総獲得アイテム数:30個
アイテム | 1枠目 (獲得条件なし) |
2枠目 (影響力300以上) |
3枠目 (影響力500以上) |
天啓の印 | 1個 | 2個 | 4個 |
天啓の聖印 | 3個 | 1個 | |
雷剣将の印 | 1個 | ||
碩学王の印 | 1個 | 1個 | |
碩学王の聖印 | 1個 | ||
狩王女の印 | 1個 | ||
光の銅紋章Ⅱ | 1個 | ||
〇〇の銅章Ⅱ | 4個 | 6個 | 3個 |
- 「山洞の大鼠」の討伐(推奨Lv:65)
- オススメジョブ:斧・短剣・槍・扇
- 周回数:70周
- 総獲得アイテム数:210個
アイテム | 1枠目 (獲得条件なし) |
2枠目 (影響力300以上) |
3枠目 (影響力500以上) |
天啓の印 | 24個 | 22個 | 24個 |
天啓の聖印 | 4個 | 6個 | 11個 |
霊薬公の印 | 2個 | 1個 | 2個 |
霊薬公の聖印 | 1個 | ||
盗公子の印 | 1個 | 1個 | 1個 |
紳商伯の印 | 2個 | 4個 | 1個 |
舞踏姫の印 | 1個 | 1個 | |
舞踏姫の聖印 | 1個 | ||
火の銅紋章Ⅱ | 1個 | ||
氷の銅紋章Ⅱ | 1個 | ||
闇の銅紋章Ⅱ | 1個 | ||
〇〇の銅章Ⅱ | 37個 | 31個 | 29個 |
クラスアップアイテムの排出率
- クラスアップアイテムの排出率(約10.00%)
- 星4クラスのジョブの印:50個(約9.26%)
- 星5クラスのジョブの聖印:4個(約0.74%)
- オススメジョブ以外の排出:0個
討伐依頼の報酬からクラスアップアイテムが排出した確率は上記の通りです。
基本的に周回数がまだまだ少ない為、数値については上振れ、下振れすると思いますが、星4クラスアップアイテムに比べて星5クラスのクラスアップアイテムはかなり低い数値ですね。(現状だと約100周して2個くらい入手できるかな?という数字です。)
また、どの報酬枠でもクラスアップアイテムはドロップしていることから2枠目以降でなければクラスアップアイテムはドロップしないということはなさそうです。(まだまだ周回数が少ない為、星5クラスのクラスアップに必要な「ジョブの聖印」が2枠目でしか確認できていない為、データの計測は続けていきたいと思います。)
上級討伐依頼の報酬結果
前提条件:影響力によって変わる報酬枠は3枠まで解放した上で周回結果を集計。
- 「雪花の白狼」の討伐(推奨Lv66)
- オススメジョブ:剣・斧・本・扇
- 周回数:25周
- 総獲得アイテム数:75個
アイテム | 1枠目 (獲得条件なし) |
2枠目 (影響力400以上) |
3枠目 (影響力600以上) |
天啓の印 | 8個 | 10個 | 11個 |
天啓の聖印 | 2個 | 4個 | 2個 |
雷剣将の印 | 2個 | 1個 | 1個 |
碩学王の印 | 1個 | ||
舞踏姫の印 | 1個 | ||
火の銀紋章Ⅰ | 1個 | ||
〇〇の銀章Ⅰ | 12個 | 8個 | 11個 |
- 「林洞の妖花」の討伐(推奨Lv68)
- オススメジョブ:剣・本・杖・弓
- 周回数:5周
- 総獲得アイテム数:15個
アイテム | 1枠目 (獲得条件なし) |
2枠目 (影響力400以上) |
3枠目 (影響力600以上) |
天啓の印 | 2個 | 4個 | 2個 |
天啓の聖印 | 1個 | 2個 | |
碩学王の印 | 2個 | ||
〇〇の銀章Ⅰ | 1個 | 1個 |
- 「厳窟の人面蝶」の討伐(推奨Lv70)
- オススメジョブ:短剣・杖・弓・槍
- 周回数:5周
- 総獲得アイテム数:15個
アイテム | 1枠目 (獲得条件なし) |
2枠目 (影響力400以上) |
3枠目 (影響力600以上) |
天啓の印 | 2個 | 3個 | 2個 |
天啓の聖印 | 1個 | ||
〇〇の銀章Ⅰ | 2個 | 2個 | 3個 |
- 「岩礁の大王蛸」の討伐(推奨Lv72)
- オススメジョブ:斧・短剣・槍・扇
- 周回数:15周
- 総獲得アイテム数:45個
アイテム | 1枠目 (獲得条件なし) |
2枠目 (影響力400以上) |
3枠目 (影響力600以上) |
天啓の印 | 8個 | 5個 | 3個 |
天啓の聖印 | 1個 | 1個 | 2個 |
盗公子の印 | 1個 | ||
盗公子の聖印 | 1個 | ||
紳商伯の印 | 1個 | ||
紳商伯の聖印 | 1個 | ||
舞踏姫の印 | 1個 | ||
闇の銀紋章Ⅰ | 1個 | ||
〇〇の銀章Ⅰ | 3個 | 5個 | 2個 |
〇〇の銀章Ⅱ | 1個 | 2個 | 6個 |
- 「抗路の怪鳥」の討伐(推奨Lv74)
- オススメジョブ:剣・斧・本・扇
- 周回数:5周
- 総獲得アイテム数:15個
アイテム | 1枠目 (獲得条件なし) |
2枠目 (影響力400以上) |
3枠目 (影響力600以上) |
天啓の印 | 1個 | 1個 | |
天啓の聖印 | 1個 | 2個 | |
雷の銀紋章Ⅱ | 1個 | ||
闇の銀紋章Ⅱ | 1個 | ||
〇〇の銀章Ⅰ | 2個 | 2個 | |
〇〇の銀章Ⅱ | 2個 | 2個 |
- 「流影の巨鰐」の討伐(推奨Lv76)
- オススメジョブ:短剣・杖・弓・槍
- 周回数:90周
- 総獲得アイテム数:270個
アイテム | 1枠目 (獲得条件なし) |
2枠目 (影響力400以上) |
3枠目 (影響力600以上) |
天啓の印 | 31個 | 25個 | 31個 |
天啓の聖印 | 12個 | 8個 | 8個 |
盗公子の印 | 1個 | 3個 | |
聖火神の印 | 3個 | 5個 | |
狩王女の印 | 3個 | 5個 | 1個 |
紳商伯の印 | 2個 | 4個 | 1個 |
氷の銀紋章Ⅱ | 1個 | ||
風の銀紋章Ⅱ | 1個 | ||
光の銀紋章Ⅱ | 4個 | 1個 | |
〇〇の銀章Ⅱ | 37個 | 41個 | 42個 |
- 「砂零の大喰蟲」の討伐(推奨Lv78)
- オススメジョブ:剣・本・杖・弓
- 周回数:5周
- 総獲得アイテム数:15個
アイテム | 1枠目 (獲得条件なし) |
2枠目 (影響力400以上) |
3枠目 (影響力600以上) |
天啓の印 | 2個 | 2個 | 1個 |
天啓の聖印 | 2個 | ||
〇〇の銀章Ⅱ | 3個 | 3個 | 2個 |
- 「山洞の牙狼」の討伐(推奨Lv80)
- オススメジョブ:斧・短剣・槍・扇
- 周回数:5周
- 総獲得アイテム数:15個
アイテム | 1枠目 (獲得条件なし) |
2枠目 (影響力400以上) |
3枠目 (影響力600以上) |
天啓の印 | 1個 | 2個 | 3個 |
天啓の聖印 | 1個 | ||
紳商伯の印 | 1個 | ||
火の銀紋章Ⅱ | 1個 | ||
〇〇の銀章Ⅱ | 2個 | 3個 | 1個 |
クラスアップアイテムの排出率
- クラスアップアイテムの排出率(約9.03%)
- 星4クラスのジョブの印:40個(8.60%)
- 星5クラスのジョブの聖印:2個(0.43%)
- オススメジョブ以外の排出:0個
上級討伐依頼の報酬からクラスアップアイテが排出した確率は上記の通りです。
こちらもまだまだ周回数が少ないですが、星5クラスのクラスアップに必要な「ジョブの聖印」は通常の討伐依頼と同じような確率でドロップすることを確認しました。
期間限定イベントの報酬結果
Ver1.4.0にて期間限定イベントとして「悪戯キャットリンへのお仕置き依頼」というキャットリンのみが出現する討伐依頼が開催されました。
通常の討伐依頼同様、挑戦するには受注書もしくは上級討伐依頼が必要になりますが、クリア報酬解放のための条件は変わりありません。
期間限定イベントということだったので、討伐依頼および上級討伐依頼とは別に報酬結果をまとめました。
前提条件:影響力によって変わる報酬枠は3枠まで解放した上で周回結果を集計。
悪戯猫へのお仕置きⅠ(推奨Lv30)
- オススメジョブ:剣・斧・杖・本
- 周回数:5周
- 総獲得アイテム数:15個
アイテム | 1枠目 (獲得条件なし) |
2枠目 (影響力300以上) |
3枠目 (影響力500以上) |
天啓の印 | 2個 | ||
天啓の聖印 | 1個 | 2個 | |
碩学王の印 | 1個 | ||
〇〇の銅章Ⅰ | 4個 | 3個 | 2個 |
悪戯猫へのお仕置きⅢ(推奨Lv50)
- オススメジョブ:剣・斧・杖・本
- 周回数:5周
- 総獲得アイテム数:15個
アイテム | 1枠目 (獲得条件なし) |
2枠目 (影響力400以上) |
3枠目 (影響力600以上) |
天啓の印 | 3個 | 2個 | 2個 |
天啓の聖印 | 1個 | 1個 | |
紳商伯の印 | 1個 | ||
雷の銀紋章Ⅰ | 1個 | ||
光の銀紋章Ⅰ | 1個 | ||
〇〇の銀章Ⅰ | 2個 | 1個 |
今回はあまり周回できなかった為、実用性のあるデータは集まらなかったものの、悪戯猫のお仕置きⅢでオススメジョブ以外のジョブの印(紳商伯の印)のドロップを確認しました。
ドロップするジョブの印・ジョブの聖印には通常の討伐依頼とは異なる仕様があるかもしれません。
今後復刻した際にはさらに周回してデータを追記したいと思います。
収集したデータの公開は以上になります。
まとめ
最後に討伐依頼および上級討伐依頼の総獲得アイテムのドロップ率と現時点で分かる要素をまとめます。
また、下記のまとめデータには期間限定イベントの悪戯猫のお仕置きの報酬データは含めておりません。
<討伐依頼/上級討伐で獲得できるアイテムのドロップ率一覧>
アイテム名 | 討伐依頼:180周 (総獲得アイテム数:540個) |
上級討伐依頼:155周 (総獲得アイテム数:465個) |
天啓の印 | 35.93% | 34.41% |
天啓の聖印 | 10.37% | 10.75% |
〇〇の印 (星4クラスアップアイテム) |
9.26% | 8.60% |
〇〇の聖印 (星5クラスアップアイテム) |
0.74% | 0.43% |
〇〇の銅紋章Ⅱ | 1.67% | – |
〇〇の銀紋章Ⅰ | – | 0.43% |
〇〇の銀紋章Ⅱ | – | 2.15% |
〇〇の銅章Ⅱ | 42.04% | – |
〇〇の銀章Ⅰ | – | 11.61% |
〇〇の銀章Ⅱ | – | 31.61% |
このデータから分かるクラスアップアイテムのドロップに関する特記事項は下記の通りです。
- 討伐依頼/上級討伐依頼でクラスアップアイテムのドロップ率は変わる?
- 「星4クラスアップアイテム(〇〇の印)」のみ上級討伐依頼ではドロップ率が少し低い
- その分「紋章系アクセサリー」のドロップ率が上級討伐依頼の方が高くなっていると思われる
- 星5クラスアップアイテムは上級討伐依頼しかドロップしない?
- 通常の討伐依頼でもドロップを確認済み
- 報酬枠(1枠目~3枠目)毎にドロップ率は異なるか?
- おそらく均等に設定されていると思われるが、現時点では1枠目(獲得条件なし)から「星5クラスアップアイテム(〇〇の聖印)」はドロップしていない
- オススメジョブ以外の「ジョブの印」はドロップするか?
- おそらく出ない。現時点ではオススメジョブ対象外のドロップ数は0%
以上になります。
3番目の項目についてですが、今後も周回データを計測していくうちにドロップする可能性はあります。
とはいえ、現状から分かるデータだと星5クラスアップアイテム(〇〇の聖印)のドロップを狙う場合は影響力による獲得条件をクリアし、極力2枠目~3枠目までの獲得枠を開放した上で討伐依頼/上級討伐依頼を周回した方が良さそうです。
大陸の覇者を始めたばかりの方で、まだ獲得報酬に必要な影響力を確保できない方には、影響力を上げるコツを書いた記事もあるので参考にしてみて下さい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません