【アップデート内容まとめ】オクトパストラベラー大陸の覇者Ver1.5.1
こんにちは、アンディです。
オクトパストラベラー大陸の覇者がVer1.5.1にアップデートされました。
早速アップデートされた内容を確認していきたいと思います。
新キャラクター
Ver1.5.1の新キャラクターはVer1.5.0から引き続き開催中の「ブレイブリー」シリーズのコラボイベントからアニエス(影響力:名声)が”神官”として期間限定で登場します。
登場にともない簡単な紹介PVも公開されました。
アニエスの紹介PV
追加された導き
- 「ステップアップ ブレイブリーコラボ導き アニエス」
実施期間は2021年5月13日(木)17時~2021年5月26日(水)11時59分まで
導きの仕様
アニエスが排出される導きでは、既に開催済みのアデルやイデアが排出される導き同様、大陸の覇者では初となる”ステップアップ方式”が採用されています。
「ステップアップ ブレイブリーコラボ導き(アニエス)」を行うことでSTEPが1つ上がり、最大STEP5では導きの10枠目に対象キャラクターのうち1体が確定で出現します。
<各ステップ内容>
ステップ回数 | 必要ルビー | おまけ |
ステップ1 | 300 | 導片(アニエス)×10個 アニエスの導石×10個 |
ステップ2 | 300 | 導片(アニエス)×10個 アニエスの導石×20個 |
ステップ3 | 300 | 導片(アニエス)×10個 アニエスの導石×30個 |
ステップ4 | 300 | 導片(アニエス)×10個 アニエスの導石×40個 |
ステップ5 | 300 | 導片(アニエス)×10個 |
ステップ5では導きの10枠目で、対象キャラクターの内1体が確定で出現し、その後はステップ1に戻ります。
※おまけで入手できる導片と導石は導きによって変わります。
<ステップ5の10枠目に出現する対象キャラクター>
- アニエス
- ソフィア
- フィオル
- スケアクロウ
- ギルデロイ
- ミロード
- ヴィオラ
- テオ
- リネット
以上9人が排出キャラクターです。
つまり、「ステップアップ ブレイブリーコラボ導き アニエス」で排出される星5キャラクターはアニエス+初期実装の8キャラクターのみになっており、ハンイット以降追加されたキャラクターは対象外になっています。
その代わり、10枠目の排出率はコラボキャラクターの出現率が50%で設定されている為、50連目までにアニエスが出現する確率が比較的高いです。
運悪くステップ5までにアニエスが出現しなかった場合の救済措置として、STEPごとに入手できる「導片(アニエス)」を一定数集めると交換所にて「アニエスの聖導印」などのアイテムと交換することが可能となっているので、天井も設定されています。
気になる天井設定は、合計100連分(必要ルビー3,000)が必要になります。
通常、新キャラクターの天井設定は200連分(必要ルビー6,000)ということを考えると、新キャラクター目当ての場合はかなりお得になる導きかと思います。
期間限定の育成キャンペーンも開催
実施期間中に“アニエス”を含めたパーティで「討伐依頼」、「異界討伐依頼」をクリアすると、アニエスの名がついた導石の獲得量が増加します。
※「上級討伐依頼」は育成強化の対象外。
※「異界討伐依頼」については後述。
実施期間:2021年5月13日(木) 17時~5月20日(木) 3時59分まで
新たな闘技大会-「リ・トゥ杯」-が開催
Ver1.2.0で実装されたバトルコンテンツ「闘技大会」に新しく「リ・トゥ杯」が追加されました。
基本的な仕様は以前実装されたティキレン杯と同様で、予選と本戦のトーナメントを勝ち上がり、優勝することで盗賊“リ・トゥ”を入手できます。
闘技大会に参加する為には?
闘技大会に参加する手順は以下の通りです。
- メインストーリー「富を授けし者 1章」をクリア
- ヴィクターホロウの闘技場にいる「興行主アデルア」に話しかけて、サイドストーリー「闘技大会への誘い」を受注

新キャラクター「リ・トゥ」
リ・トゥ杯に優勝すると仲間になる盗賊リ・トゥの簡単な紹介PVも公開されました。
その他のアップデート情報
スペシャルショップに「リ・トゥ杯記念パック」が追加
「闘技大会 -リ・トゥ杯- 」の開催を記念して、「スペシャルショップ」にて「リ・トゥ杯記念パック」の販売されています。
商品名「リ・トゥ杯記念パック」
- 内容
- 有償ルビー:1000個
- おまけ:短剣除けの護符(30%):1個/レベル1アップベリー:50個
「短剣除けの護符(30%)」について
装備することで「短剣耐性が30%アップ」するアクセサリーです。
※装備性能による効果上限:30%
・販売期間は無期限ですが、購入回数は最大1回までになります。
フィールドコマンドNPCとして「ヴァルカン」登場
ヴィクターホロウにフィールドコマンドが可能なNPCとして「ヴァルカン」が登場するようになりました。
闘技大会-「ヴァルカン杯」-で優勝することで、NPC「ヴァルカン」に挑めるようになります。このフィールドコマンドでヴァルカンを倒すことで「勝利の勲章(ヴァルカン)×2」というアイテムを入手できます。
Ver1.5.1のアップデートで交換所に導片(ヴァルカン)が追加されており、「勝利の勲章(ヴァルカン)×2」を導片(ヴァルカン)に交換することが出来ます。
<導片(ヴァルカン)>で交換できるアイテムは下記の通りです。
アイテム名 | 詳細 | 必要数 |
軍司のマント | ヴァルカン専用装備 SP50%以下時: 消費SP量軽減20%の効果付与 属性技を使用時、10%の確率で2回発動する(追加発動分はSP消費無し) |
300 |
ヴァルカンの導石 | ヴァルカンを上限突破させる導石 | 1 |
経験値の高級ナッツ(大) | キャラのステータス画面で使用できる経験値獲得用アイテム | 3 |
また、下記は注意点になります。
- フィールドコマンドでヴァルカンに挑む場合、バトルのルールは闘技大会仕様ではなく、通常バトルと同じルールになる。(武器や防具のGRADEが適用される)
- 編成パーティにヴァルカンを編成している、またはヴァルカンのトラベラーストーリーを進行中の場合、NPCヴァルカンが非表示となりフィールドコマンドを行うことができない。
今回のアップデート情報は以上になります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません