【アップデート内容まとめ】オクトパストラベラー大陸の覇者Ver1.5.0(追記)

2021年4月29日

こんにちは、アンディです。

オクトパストラベラー大陸の覇者がVer1.5.0にアップデートされました。

早速アップデートされた内容を確認していきたいと思います。

Ver.1.5.0は大陸の覇者初のコラボイベント

Ver1.5.0のアップデートでは、オクトパストラベラー大陸の覇者初のコラボイベント「ブレイブリー」シリーズとのコラボが追加されました。

コラボに関連して新キャラクターを含めた多数のコンテンツが追加されたので、確認していこうと思います。

新キャラクター①(導き限定)

導き限定の新キャラクターにはアデル(影響力:富)が”盗賊”として期間限定で登場します。

<追記>

2021年5月6日に新キャラクターのイデア(影響力:権力)が”剣士”として期間限定で登場します。

それぞれ簡単な紹介PVも公開されました。

アデルの紹介PV

イデアの紹介PV

追加された導き

  • 「ステップアップ ブレイブリーコラボ導き アデル」

実施期間は2021年4月28日(木)17時~2021年5月12日(水)11時59分まで

<追記>

  • 「ステップアップ ブレイブリーコラボ導き イデア」

実施期間は2021年5月6日(木)17時~2021年5月19日(水)11時59分まで

導きの仕様

コラボキャラクターが排出される導きでは、大陸の覇者では初となる”ステップアップ方式”が採用されています。

「ステップアップ ブレイブリーコラボ導き アデル(イデア)」を行うことでSTEPが1つ上がり、最大STEP5では導きの10枠目に対象キャラクターのうち1体が確定で出現します。

<各ステップ内容>

ステップ回数 必要ルビー おまけ
ステップ1 300 導片(コラボキャラ)×10個
コラボキャラの導石×10個
ステップ2 300 導片(コラボキャラ)×10個
コラボキャラの導石×20個
ステップ3 300 導片(コラボキャラ)×10個
コラボキャラの導石×30個
ステップ4 300 導片(コラボキャラ)×10個
コラボキャラの導石×40個
ステップ5 300 導片(コラボキャラ)×10個

ステップ5では導きの10枠目で、対象キャラクターの内1体が確定で出現し、その後はステップ1に戻ります。

※おまけで入手できる導片と導石は導きによって変わります。

<ステップ5の10枠目に出現する対象キャラクター>

  1. アデル(イデア)
  2. ソフィア
  3. フィオル
  4. スケアクロウ
  5. ギルデロイ
  6. ミロード
  7. ヴィオラ
  8. テオ
  9. リネット

以上9人が排出キャラクターです。

つまり、「ステップアップ ブレイブリーコラボ導き アデル(イデア)」で排出される星5キャラクターはコラボキャラクター+初期実装の8キャラクターのみになっており、ハンイット以降追加されたキャラクターは対象外になっています。

その代わり、10枠目の排出率はコラボキャラクターの出現率が50%で設定されている為、50連目までにコラボキャラクターが出現する確率が比較的高いです。

運悪くステップ5までにコラボキャラクターが出現しなかった場合の救済措置として、STEPごとに入手できる「導片(コラボキャラ)」を一定数集めると交換所にて「コラボキャラクターの聖導印」などのアイテムと交換することが可能となっているので、天井も設定されています。

気になる天井設定は、合計100連分(必要ルビー3,000)が必要になります。
通常、新キャラクターの天井設定は200連分(必要ルビー6,000)ということを考えると、新キャラクター目当ての場合はかなりお得になる導きかと思います。

とはいえ、すり抜けで排出される星5キャラクターは初期実装の8人のみなので、この辺りは自身が出逢えているキャラクターやコラボキャラクターの性能を見て引くかどうかを判断する必要がありそうです。

期間限定の育成キャンペーンも開催

実施期間中に“アデル”を含めたパーティで「討伐依頼」、「異界討伐依頼」をクリアすると、アデルの名がついた導石の獲得量が増加します。
※「上級討伐依頼」は育成強化の対象外。
※「異界討伐依頼」については後述。

実施期間:2021年4月28日(木) 17時~5月5日(木) 3時59分まで

<追記>

実施期間中に“イデア”を含めたパーティで「討伐依頼」、「異界討伐依頼」をクリアすると、イデアの名がついた導石の獲得量が増加します。
※「上級討伐依頼」は育成強化の対象外。
※「異界討伐依頼」については後述。

実施期間:2021年5月6日(木) 17時~5月13日(木) 3時59分まで

新キャラクター②(コラボストーリー限定)

導き限定以外の新キャラクターとして『ブレイブリーデフォルトII』から“エルヴィス”が学者として仲間になります。

“エルヴィス”のトラベラーストーリー序章をクリアすることで学者“エルヴィス”を入手できます。初期クラスは星3となり、必要な素材を集めることで最大星5までクラスアップが可能になるキャラクターです。

エルヴィスの紹介PV

エルヴィスの育成キャンペーンも開催

実施期間中に“エルヴィス”を含めたパーティで「討伐依頼」、「異界討伐依頼」をクリアすると、エルヴィスの名がついた導石の獲得量が増加します。
※「上級討伐依頼」は育成強化の対象外。
※「異界討伐依頼」については後述。

実施期間:2021年4月28日(木) 17時~5月5日(木) 3時59分まで

コラボストーリーの実装

コラボストーリーはエルヴィスのトラベラーストーリーとして展開されていきます。

「シアトポリス」で発生する最初のメインストーリーをクリアすることで、“エルヴィス”のトラベラーストーリー序章が解放されるので、この序章をクリアすることでエルヴィスが仲間になります。

<“エルヴィス”のトラベラーストーリー1章の受注について>
“エルヴィス”のトラベラーストーリー1章を受注するためには、サイドストーリー「名もなき町」を進行させ、クエスト「さすらいの鍛冶屋」をクリアする必要があります。

「名もなき町」で発展を進めていない方はこちらを先に進める必要があります。

<“エルヴィス”のトラベラーストーリー3章の受注について>
“エルヴィス”のトラベラーストーリー3章を受注するためには、“エルヴィス”を星4クラスにクラスアップする必要があります。

クラスアップに必要な素材は、交換所にて「勇晶の欠片」との交換などで入手することができます。

新たな討伐依頼「異界討伐依頼」が実装

異界討伐依頼とは4月28日から開催される「ブレイブリーシリーズコラボイベント」で開催されるコンテンツです。

<異界討伐依頼の解放条件>

討伐名 解放条件
“勇界の赤怪蛙”の討伐 “エルヴィス”のトラベラーストーリー1章をクリア
“勇界の毒怪蛙”の討伐 “エルヴィス”のトラベラーストーリー2章をクリア
“勇界の巨怪蛙”の討伐 “エルヴィス”のトラベラーストーリー3章をクリア

<異界討伐依頼」受注条件>

「異界討伐依頼」を受注するためには、「異界討伐受注書」が1枚必要となります。
「異界討伐受注書」は毎日午前4:00に1枚回復し、最大7枚まで所持することができます。また、1日5枚までルビーでの購入が可能です。

※「異界討伐受注書」の回復は、初めて「異界討伐受注書」を消費した時点の翌午前4:00から開始されます。
※「討伐依頼」、「上級討伐依頼」とは別扱いになるので、通常1日に遊べる討伐依頼の種類は3種類になったということになります。

異界討伐依頼のクリア報酬枠の追加の仕方やダンジョンの進み方など基本的な仕様は「討伐依頼」と同様のものになっており、道中では経験値のナッツ系アイテム、クリア報酬では交換所用アイテム「異界の勇晶」を入手することができます。

「異界の勇晶」を集めていくと、交換所にて「勇晶の欠片」と交換することができます。
「勇晶の欠片」は“エルヴィス”のクラスアップに必要な素材などのアイテムと交換が可能となります。
※異界討伐依頼で入手できる報酬は「異界の勇晶」のみなので、クラスアップアイテムやアクセサリーは入手できません。
※今後、他のタイトルのコラボが実装された際はこの異界討伐依頼に追加されていくかもしれません。

新たなマップ

コラボストーリー追加に伴い「名もなき町」の「追憶の塔」に以下の2つのマップが追加されます。

「いざないの禁書庫」

「勇界の回廊」の追加

「勇界の回廊」で出現する敵を倒すことで、ブレイブリーデフォルトコラボに関連して追加された装備の作成や武器の強化に必要な素材が入手できます。

< 勇界の回廊の解放条件>

名称 解放条件
勇界の回廊 -1層- “エルヴィス”のトラベラーストーリー1章を進行
勇界の回廊 -2層- “エルヴィス”のトラベラーストーリー2章を進行
勇界の回廊 -3層- “エルヴィス”のトラベラーストーリー3章を進行

「勇界の回廊 -3層-」に権力の影響力を持つ強力なNPCも登場

ブレイブリーデフォルトコラボの隠しボス的な扱いとして、“エルヴィス”のトラベラーストーリー3章をクリアすることで、勇界の回廊 -3層-にフィールドコマンドが可能な強力なNPCが登場します。

<NPCの登場箇所>

画像は勇界の回廊 -3層-のボスがいるエリア付近になります。

分かりにくいですが、1枚目の場所から右の道はマップ上では表記がない道となっていますが、“エルヴィス”のトラベラーストーリー3章をクリアすると右に移動することが可能になります。

移動した先には権力の影響力を持つ強力なNPC「冒険家」と戦うことが可能です。

新装備シリーズ

“エルヴィス”のトラベラーストーリーを進行させることで作成可能となる武器・防具や、交換所で交換できるアクセサリーを追加されました。

<「ブレイブリーデフォルトコラボ武器:勇シリーズ」(武器8種)の追加>

作成方法 それぞれの武器に応じた「勇界の破材」と、「勇界の回廊」で入手できるその他の素材を「名もなき町」の鍛冶屋で消費することで作成することができます。

※各武器の作成は1回のみとなります。

強化方法 「勇界の回廊」で入手できる素材を「名もなき町」の鍛冶屋で消費することで強化が可能となります。
最大強化段階は「Ⅲ」まで、Ⅲ強化時は装備可能Lv50/Grade3となります。

<「ブレイブリーデフォルトコラボ武器:勇シリーズ」の特殊性能>

武器種 特殊性能
“戦闘開始時:物攻アップ15%の効果を付与(3ターン)
サポアビと装備性能による効果上限:30%"
ターン終了時:20%の確率で自身の状態異常を回復(一部除く)
短剣 状態異常(一部除く)の敵がいる時
自身にダメージアップ20%の効果を付与
サポアビと装備性能による効果上限:30%
50%の確率で睡眠・麻痺状態異常を防ぐ
50%の確率で暗闇状態異常を防ぐ
戦闘開始時:会心アップ20%の効果を付与(5ターン)
(サポアビと装備性能による効果上限:30%)
攻撃を受けた時30%の確率で敵から受けたダメージ量の30%のHP回復
(同系統の効果重複不可)
自身が「たたかう」で攻撃時与えたダメージ量の1%のSP吸収
(ブースト時も1回のみ発動)
自身が強化効果を付与した際の効果を1ターン延長(重複不可)

<「ブレイブリーデフォルトコラボ防具:カプカプシリーズ」(防具6種)の追加>

作成方法 「勇界の回廊」で入手できる素材を「名もなき町」の鍛冶屋で消費することで作成することができます。

<「ミノタウロスカーフⅠ」、「ミノタウロスカーフⅡ」(アクセサリー)の追加>

入手方法 交換所にて「勇晶の欠片」と交換することで入手できます。

その他

ハーフアニバーサリーを記念したアクセサリーと据置版のオクトパストラベラーのパーティチャット機能を再現した「追憶の書」が追加されました。

<半年記念配布アクセサリー>

期間中、ゲームにログインをすることで、正式サービス開始半年を記念したアクセサリー「メモリアルスカーフ」が1度だけ入手できます。

名称 性能
メモリアルスカーフ SP自動回復(回復量 5)とHP自動回復(回復量 80)の効果を付与

配布期間:2021年4月28日(水) 17:00 ~ 6月1日(火) 3:59

<追憶の書>

メニュー画面に新たなコンテンツ「追憶の書」が追加されました。
特定の条件を達成することで、さまざまなキャラクターの過去や日常を描くショートストーリー「追憶の挿話」を楽しむことができます。

追憶の書についてはメニュー>その他>ヘルプ>クエスト>追憶の書の項目から詳細を確認することができます。

また、今回のアップデートを機に複数の導きラインナップに“サイラス”、“ステッド”、“チェルナ”、“エリザ”、“ロロ”を追加されました。

今回のアップデート内容は以上になります。

私はブレイブリーデフォルトシリーズは遊んだことがないので、今回のコラボには強い想い入れはないのですが、オクトパストラベラーシリーズのプロデューサーを中心した制作陣が携わっているので、その想い入れの強さが伝わるコラボ内容だったかと思います。

個人的には導きの仕様については思うところはありますが、ハーフアニバーサリーを記念したコンテンツでもあるので楽しみたいと思います!