【アップデート内容まとめ】オクトパストラベラー大陸の覇者Ver1.4.0

2021年3月27日

こんにちは、アンディです。

オクトパストラベラー大陸の覇者がVer1.4.0にアップデートされました。

早速アップデートされた内容を確認していきたいと思います。

新キャラクター

追加される新キャラクターには剣士の”エリザ”と狩人の”ロロ”になります。

それぞれ簡単な紹介PVも公開されました。

エリザの紹介PV

ロロの紹介PV

それぞれの影響力はエリザが「権力」、ロロが「名声」です。

追加された導き

  • 選ばれし旅人たち「エリザ/ロロ」(1回限定/有償150ルビー)
  • 選ばれし旅人たち「エリザ/ロロ」
    • 実質、導き200回ごとにエリザの聖導印を1個入手可能

実施期間は2021年3月25日(木)17時~2021年4月26日(月)11時59分まで

新キャラクターとなる「エリザ(星4~星5クラス)/ロロ(星3~星4クラス)」の2人がピックアップされた導き(ガチャ)が追加されました。

<基本的な導きの仕様>

  1. 有償ルビー限定の導きは十連に必要なルビーが150個で済む(通常は300個必要)
  2. ピックアップ及び他キャラクターの排出率は”選ばれし旅人たち「エリザ/ロロ」”と同じ
  3. 有償150ルビーの導きでも導片が入手できることから実質的に天井設定に含まれる

導きを引いた回数に応じて「導片(エリザ/ロロ)」というアイテムをおまけとして獲得できます。

「導片(エリザ/ロロ)」は「導き」を行うことで1個、「十の導き」を行うことで10個獲得することができ、一定数集めることで交換所にて「エリザの聖導印」といったアイテムと交換することが可能となります。

また、有償ルビー150個の「十の導き」でも10個獲得することができるので、実質的に天井設定に含まれる形になります。

期間限定の育成キャンペーンも開催

実施期間中に“エリザ”または“ロロ”を含めたパーティで「討伐依頼」をクリアすると、それらのキャラクター名がついた導石の獲得量が増加します。
※「上級討伐依頼」は育成強化の対象外。

実施期間:2021年3月25日(木) 17時~4月1日(木) 3時59分まで

メインストーリー新章配信

今回追加されるメインストーリーは下記の通りです。

  • 「名声を授けし者 1章」

「名声を授けし者 1章」を遊ぶためには「名声を授けし者 序章」をクリアする必要があります。

また、メインストーリーの更新に伴い、新しいマップやコンテンツが実装されています。

新マップ追加

  • タイタス大聖堂(復興後)
  • タイタス大聖堂地下

「名声を授けし者 1章」を進めていくとエンバーグロウのタイタス大聖堂が復興後という形で更新され、鍛冶屋や酒場、フィールドコマンドが可能なNPCが配置されています。

さらに「名声を授けし者 1章」を進めていくと新しいダンジョンとして「タイタス大聖堂地下」のマップが解放されます。

新装備シリーズ

新しい武器(8種)/防具(6種)シリーズとなる「セイクリッドシリーズ」やアクセサリーが追加されました。

セイクリッドシリーズの作成には「名声を授けし者 1章」を進めていくと解放される「タイタス大聖堂地下」で出現する新しいエネミーからドロップする素材で作成することが可能です。

また、セイクリッドシリーズも「武器強化」が可能なシリーズになります。

セイクリッドシリーズの武器強化は「エンバーグロウ」、「タイタス大聖堂(復興後)」の鍛冶屋限定となります。

武器強化まで検討される方はシンボルエネミーも定期的に倒して素材を集めていく必要があるので”毎日やることリスト”に追加しておくと良いと思います。

※Ver1.4.0時点ではセイクリッドシリーズの武器強化はⅢ段階目までとなっているようです。

新アクセサリーが追加

新しいアクセサリーが2つ追加されました。

  • 「沈黙除けのお守りⅠ」
    • ドニエスクの「千鳥足の老傭兵」というNPCから”勝ち取る”で可能
  • 「傭兵剣士の髪留め」
    • 交換所にて「導片(ティキレン)」と交換することで入手できる“ティキレン”専用のアクセサリー

「沈黙除けのお守りⅠ」が入手できる「千鳥足の老傭兵」は3人目の危険度レベル100のNPCとなっており、非常に手ごわいため挑む場合は対策必須です。

「傭兵剣士の髪留め」 を入手する手順は下記の通りです。

  1. ティキレンとの再戦に勝利して「勝利の勲章(ティキレン)」を入手
  2. 「勝利の勲章(ティキレン)」を交換所で「導片(ティキレン)」へ交換
  3. 「導片(ティキレン)」を交換所で「傭兵剣士の髪留め」へ交換

Ver1.3.1のアップデートで再戦可能となった「ヴィクターホロウ」のNPC「ティキレン」を倒すことで入手できる「勝利の勲章(ティキレン)」の使い道が実装されました。

アクセサリーを入手する為には相当数の「勝利の勲章(ティキレン)」が必要なので頑張って挑戦していきましょう。

名もなき町に新コンテンツが実装

名もなき町に新たなコンテンツとなる「アルパカ牧場」が実装されました。

アルパカ牧場を開放する主な目的は以前実装された「牧羊場」と同じく、「リーフ(お金)稼ぎ」になります。

また、一定確率で「追憶のアルパカの毛」という追憶の欠片へ交換する為のアイテムも入手できることもあるので、アルパカ牧場を開放する為にクエストを進めておくと後々お得なアイテムも入手可能になります。

※「アルパカ牧場」のクエストを受注するには、サイドストーリー「名もなき町」を進める必要があります。

交換所ラインナップ更新

「追憶の欠片」で交換できるアイテムに建築素材が2種追加されました。

※追加された建築素材はアルパカ牧場を発展させるために必要な素材です。

新機能の追加

「抽選箱」という新たな機能が実装されました。

「抽占箱」とはルビーや導石といったアイテムが入手できるガチャのような箱で、メニュー>アイテム>抽占箱を選択して開くことで、様々なアイテムを一定の割合で入手することができます。

今回実装された抽選箱からお試しとして下記の3種類からランダムで1週類入手可能となっています。

  1. ホセの導石×100+ルビー×5
  2. コニーの導石×100+ルビー×5
  3. ナンナの導石×100+ルビー×5

今回のアップデートでは上記のアイテムしか入手できませんが、今後様々な「抽占箱」の追加を予定されています。

その他のアップデート内容

その他、メインストーリーを進めていくものとは直接関係はありませんが、重要なアップデート内容も記載します。

  1. サイドストーリー「猛者への挑戦 歴戦の勇士」の追加
    1. 現在実装されている歴戦武器を入手できるNPCを全て倒すとクリア可能
    2. 再度ストーリーをクリアすると「歴戦の証」というアクセサリー(物攻・属攻が5%アップ)が入手可能
  2. 複数の導きラインナップに“ザンター”、“ポーラ”、“ハーレー”、“レヴァン”、“リュミス”、“ヨルン”を追加
  3. 新たな功績の追加
  4. 新たな装備品の追加
  5. 「交換所」の更新
  6. 「導き」画面に「交換所へ」ボタンを追加

今回のアップデート内容は以上になります。

メインストーリーが更新されたことで新たな武器や防具が作成可能となったので、今後実装予定の闘技大会に向けた戦力強化として準備しておくと良いと思います。

また、ティキレンとの再戦で入手できるアイテムの使い道が「ティキレン専用アクセサリー」や「ティキレンの導石」といったアイテムへの交換という形で実装されました。

毎日再戦していくのは大変ですが、ティキレンを主力としてパーティ編成している方は戦力強化に繋がるので頑張って挑戦していきましょう。