【アップデート内容まとめ】オクトパストラベラー大陸の覇者Ver1.3.1

2021年3月12日

こんにちは、アンディです。

オクトパストラベラー大陸の覇者がVer1.3.1にアップデートされました。

早速アップデートされた内容を確認していきたいと思います。

新キャラクター

追加される新キャラクターには神官の”ステッド”と商人の”チェルナ”になります。

それぞれ簡単な紹介PVも公開されました。

ステッドの紹介PV

チェルナの紹介PV

それぞれの影響力はステッド、チェルナともに「富」です。

公式によると、ステッドとチェルナが持つ闇属性攻撃は、今回実装された高難易度バトルコンテンツ「第2回闘技大会」の王者“グロッサム”の弱点に対して有効なキャラクターのようです。

追加された導き

  • 選ばれし旅人たち「ステッド/チェルナ」(1回限定/有償150ルビー)
  • 選ばれし旅人たち「ステッド/チェルナ」
    • 実質、導き200回ごとにステッドの聖導印を1個入手可能

実施期間は2021年3月11日(木)17時~2021年4月12日(月)11時59分まで

新キャラクターとなる「ステッド(星4~星5クラス)/チェルナ(星3~星4クラス)」の2人がピックアップされた導き(ガチャ)が追加されました。

<基本的な導きの仕様>

  1. 有償ルビー限定の導きは十連に必要なルビーが150個で済む(通常は300個必要)
  2. ピックアップ及び他キャラクターの排出率は”選ばれし旅人たち「ステッド/チェルナ」”と同じ
  3. 有償150ルビーの導きでも導片が入手できることから実質的に天井設定に含まれる

導きを引いた回数に応じて「導片(ステッド/チェルナ)」というアイテムをおまけとして獲得できます。

「導片(ステッド/チェルナ)」は「導き」を行うことで1個、「十の導き」を行うことで10個獲得することができ、一定数集めることで交換所にて「ステッドの聖導印」といったアイテムと交換することが可能となります。

また、有償ルビー150個の「十の導き」でも10個獲得することができるので、実質的に天井設定に含まれる形になります。

期間限定の育成キャンペーンも開催

実施期間中に“ステッド”または“チェルナ”を含めたパーティで「討伐依頼」をクリアすると、それらのキャラクター名がついた導石の獲得量が増加します。
※「上級討伐依頼」は育成強化の対象外。

実施期間:2021年3月11日(木) 17時~3月18日(木) 3時59分まで

新たな闘技大会-「グロッサム杯」-が開催

Ver1.2.0で実装されたバトルコンテンツ「闘技大会」に新しく「グロッサム杯」が追加されました。

基本的な仕様は以前実装されたティキレン杯と同様で、予選と本戦のトーナメントを勝ち上がり、優勝することで踊り子“グロッサム”を入手できます。

※また、闘技大会のバトルに勝利後、次のバトルに挑戦するためには予選、本戦共に8時間の経過が必要でしたが、今回のアップデートでその仕様は撤廃されました。

闘技大会に参加する為には?

闘技大会に参加する手順は以下の通りです。

  1. メインストーリー「富を授けし者 1章」をクリア
  2. ヴィクターホロウの闘技場にいる「興行主アデルア」に話しかけて、サイドストーリー「闘技大会への誘い」を受注

新キャラクター「グロッサム」

グロッサム杯に優勝すると仲間になる踊り子グロッサムの簡単な紹介PVも公開されました。

その他のアップデート情報

スペシャルショップに「グロッサム杯記念パック」が追加

「闘技大会 -グロッサム杯- 」の開催を記念して、「スペシャルショップ」にて「グロッサム杯記念パック」の販売されています。

商品名「グロッサム杯記念パック」

  • 内容
    • 有償ルビー:1000個
    • おまけ:扇除けの護符(30%):1個/レベル1アップベリー:50個

「扇除けの護符(30%)」について
装備することで「扇耐性が30%アップ」するアクセサリーです。
※装備性能による効果上限:30%

・販売期間は無期限ですが、購入回数は最大1回までになります。

フィールドコマンドNPCとして「ティキレン」登場

ヴィクターホロウの闘技場にフィールドコマンドが可能なNPCとして「ティキレン」が登場するようになりました。

闘技大会-「ティキレン杯」-で優勝することで、NPC「ティキレン」に挑めるようになります。このフィールドコマンドでティキレンを倒すことで「勝利の勲章(ティキレン)×2」というアイテムを入手できます。

「勝利の勲章(ティキレン)×2」はVer1.4.0で追加予定の交換所で使用予定とのこと。

また、下記は注意点になります。

  • フィールドコマンドでティキレンに挑む場合、バトルのルールは闘技大会仕様ではなく、通常バトルと同じルールになる。(武器や防具のGRADEが適用される)
  • 編成パーティにティキレンを編成している、またはティキレンのトラベラーストーリーを進行中の場合、NPCティキレンが非表示となりフィールドコマンドを行うことができない。

今回のアップデート情報は以上になります。

今回は2回目の闘技大会が実装がメインとなります。私は前回のティキレン杯クリアできたのですが、これまで実装された全てのキャラクターと出逢えているわけではないので、編成幅が狭く個人的には歯ごたえのある難易度で楽しめたと思っています。

今回実装されたグロッサム杯もクリアまで苦労しそうですが、楽しみながら挑戦していきたいと思います!