【アップデート内容まとめ】オクトパストラベラー大陸の覇者Ver1.1.3

2021年1月21日

こんにちは、アンディです。

オクトパストラベラー大陸の覇者がVer1.1.3にアップデートされました。

今回のアップデートはお知らせ的な要素が強めですが、早速アップデートされた内容を確認していきたいと思います。

サービス開始88日記念

オクトパストラベラー大陸の覇者がサービスを開始してから1月23日(土)で88日を迎えます。これを記念して1月21日~1月23日にゲーム内アイテムとしてルビーが配布されます。

新キャラクター

新キャラクターとして商人ドロテアが期間限定で実装されます。

簡単な紹介PVも公開されました。

ドロテアの紹介PV

影響力は「富」です。

追加予定の導きの予告

  • 「88日記念 祝宴の導き」(有償限定)
  • 「88日記念 祝宴の導き」
    • 導き200回ごとにドロテアの聖導印を1個入手可能

実施期間は2021年1月23日(土)10時00分~2021年1月25日(月)23時59分まで

リリース88日記念として特別な導きが実装されました。(実施期間が3日間と非常に短い為、引こうと思われている方は注意です。)

また、実装された導きと若干形式が異なる為、内容を解説します。

88日記念 祝宴の導き(有償限定)の特徴

  1. 有償ルビーのみで引くことが出来る
  2. 期間限定キャラクター”ドロテア”がピックアップ対象
  3. 導きを行った回数に応じて「祝宴の導片(2021/01)」をおまけとして入手

気になるのが3つ目の祝宴の導片(2021/01)です。

祝宴の導片(2021/01)は、一定数集めることでメニュー>交換所にて星5クラスのキャラクターの聖導印や導石、レベルアップベリー、銀導石といったアイテムと交換することが可能です。

つまり、天井付きの実質選択券となります。ただし、対象となる星5キャラクターは初期実装の8人+ハンイット+ドロテアの10人と以外に少ないので注意が必要です。

星5キャラクターの聖導印を交換するには何回引けばいい?

星5キャラクターの聖導印を1個交換するのに必要な「祝宴の導片(2021/01)」は88個になります。1回導きを引く度に1個の祝宴の導片(2021/01)が入手できるので天井設定は88回になります。

その場合、必要なルビーとリアルマネーは下記のようになります。

  • 導き88回には有償ルビーが2,640個必要
  • 有償ルビー2,640個を入手するには、リアルマネー換算で約26,000円
    • (購入するルビーセットの種類にもよるので実質30,000万)

ドロテアを引くなら有償限定の方がいい?

これに関しては人によって課金事情が異なると思いますが、個人的にはドロテアを狙うなら有償限定の方が良いかと思います。

理由は天井設定が無償ルビーで引ける導きよりも低いからです。

というのも、課金が難しいという方の為に無償ルビーでも引くことが出来る「88日記念 祝宴の導き」 も実装されますが、こちらは天井設定が200回となっており下手をすると有償限定の方よりもリアルマネーがかかってしまうことを考慮しなければいけません。(タラレバの話になってしまうので、無償ルビーで10連で引けばいいじゃん!といった話は置いておきます)

オクトパストラベラー大陸の覇者初の期間限定キャラクターということで、情報も少なく開催期間も非常に短い為、判断が難しいところですが引くかどうか迷われている方は情報が開示されていく期間ギリギリまで引くのを待つのをオススメします。

プロデューサーレターも到着

サービス開始88日を記念してオクトパストラベラー大陸の覇者のプロデューサーである横山さんから挨拶が届いています。

プロデューサーレターの中には今後予定しているアップデートの内容や、2月後半に最新のロードマップを公開予定について言及されています。

大陸の覇者を遊んでいるプレイヤーから現状実装されているものではコンテンツ不足という声が挙がっていることは承知しており、2月末に予定されているロードマップの公開時に何らかの対応を報告予定ということで内容が注目されます。