【アップデート内容まとめ】オクトパストラベラー大陸の覇者Ver1.1.1
こんにちは、アンディです。
オクトパストラベラー大陸の覇者がVer1.1.1にアップデートされました。
早速アップデートされた内容を確認していきたいと思います。
新キャラクター
追加される新キャラクターには神官の”モルルッソ”と学者の”ケネス”になります。
それぞれ簡単な紹介PVも公開されました。
モルルッソの紹介PV
ケネスの紹介PV
それぞれの影響力はモルルッソが「権力」、ケネスが「富」です。
追加された導き
- 選ばれし旅人たち「モルルッソ/ケネス」(1回限定/有償150ルビー)
- 選ばれし旅人たち「モルルッソ/ケネス」
- 導き200回ごとにモルルッソの聖導印を1個入手可能
実施期間は2020年12月24日(木)17時00分~2021年1月25日(月)11時59分まで
新キャラクターとなる「モルルッソ(星4~星5クラス)/ケネス(星3~星4クラス)」の2人がピックアップされた導き(ガチャ)が追加されました。
恒例となった1人1回限/有償ルビー150個でモルルッソとケネスがピックアップされたガチャで十連を行うことができる導きも同時に開催されています。
このガチャの特徴は次の3つです。
- 十連に必要なルビーが150個で済む(通常は300個必要)
- ただし有償ルビー限定
- ピックアップ及び他キャラクターの排出率は選ばれし旅人たち「モルルッソ/ケネス」と同じ
- モルルッソの聖導印が入手できる天井設定はなし
つまり、よくある10枠目で星4クラス以上のキャラクターの排出が確定というわけではなく、シンプルに必要なルビーを半分にして十連できますよというガチャです。
また、モルルッソ又はケネスが仲間に加わることで、新しいトラベラーストーリーも楽しむことができます。
また、今回は上記の導き以外に、クリスマス記念と称した特別な導きも実施されています。

- 巡り会う旅人たち(9回限定/有償150ルビー)
実施期間は2020年12月24日(木)17時00分~2020年12月31日(木)11時59分まで
このガチャの特徴は以下の通りです。
- 十連に必要なルビーが150個で済む(通常は300個必要)
- ただし有償ルビー限定
- 導き30回ごとに「歴戦の聖導印」が入手できる
- 「歴戦の聖導印」を星5クラスのキャラクターとランダムで出逢うことが可能
- 導き30回ごとなので全て回ることで合計3個の歴戦の聖導印を入手することが可能(必要なルビーは1,350個となる)
- ピックアップされているキャラクターはおらず、排出対象となる星5クラスのキャラクターは初期実装8人+ハンイットの9人となる
- 歴戦の聖導印の排出対象となる星5キャラクターも上記の9人と想定されます。
ヒースコート以降の新キャラクターが実装されていない点や、ピックアップ対象がいないので星5クラスのキャラクターに出逢えていない数が多い人ほど引く価値はあると思います。
タウンアップデート
タウンアップデートとは、各タウンのクエストやコンテンツの追加、フィールドコマンドの更新を行うもの。
今回更新されたのは以下の内容。
クラグスピアのトラベラーストーリー
- ハインツ
- ベルトラン
- アズライト
- ヘルガ
クリアブルックのトラベラーストーリー
- ラモーナ
- マドレーヌ
- リタ
- ミーナ
新クエストの追加
- サイドストーリー「上級討伐への道」(クラグスピア編/クリアブルック編)の追加
該当タウン(クラグスピア/クリアブルック)の宿屋にいる討伐依頼発注NPCに話しかけることで受注可能。「上級討伐への道」は該当地方の「討伐依頼」をクリアすることで発生します。
新フィールドコマンドの追加
- 「クラグスピア」、「クリアブルック」の一部NPCに「さらに聞き出す」を追加
- ※そのタウンの「上級討伐への道」クエストを受注後に「さらに聞き出す」を行えるようになる。
- 「クラグスピア」、「クリアブルック」に歴戦NPCが追加
- 歴戦NPCは権力の影響力を持ち、強力な武器を所持しているNPC。
- 歴戦NPCは各タウンの「上級討伐依頼」をクリア後にフィールドコマンドが可能になる。
上級討伐依頼(クラグスピア/クリアブルック)の追加
「上級討伐依頼」とは「討伐依頼」の高難易度となる。今回追加される上級討伐依頼は以下の2つ。
- 上級討伐依頼:クラグスピア(推奨Lv.74)
- 上級討伐依頼:クリアブルック(推奨Lv.76)
公式から名言されている上級討伐依頼の特徴は次の通り。
- 獲得できる導石の量は討伐依頼と同じ
- 新たなアクセサリーが追加
- 敵を倒した際に得られる経験値や経験値のナッツを多く獲得できる
受注には該当するタウンのサイドストーリー「上級討伐への道」をクリアする必要がある。
また、上級討伐依頼の受注には「上級受注書」が1枚必要となり、毎日午前4時に1枚回復する。最大7枚まで所持可能で、1日1枚までルビーでの購入が可能となる。
新コンテンツ「追憶の塔」が実装
以前から公式ツイッター上で告知されてきましたが、新たなサイトストーリーコンテンツとして「追憶の塔」が実装されました。
このコンテンツは先日実装されたコンテンツ「名もなき町」に新たなクエストとして追加されます。
そのため、追憶の塔のクエストを進める為には前回実装された「名もなき町」のサイドストーリーを進める必要があるので注意です。
新マップ
追憶の塔の実装に伴い、「追憶の篝火」と「追憶の塔 地下書庫」の2エリアが追加されました。
交換所ラインナップ追加
新たに「追憶の欠片」というアイテムで武器や防具、アクセサリーといったアイテムと交換が追加されました。
また、先程紹介した「名もなき町」において町の発展に必要な建築素材も交換可能になっています。
細かい更新内容も紹介
その他、やや重要なアップデート内容も記載します。
- 新たな功績の追加
- 新たな武器・防具・アクセサリーを追加
- 交換所の更新
- 「名もなき町」のNPCから入手できる素材の再入荷に必要な時間を20時間に変更
今回注意していただきなのは、ヒースコートのピックアップされた導きの開催期間終了後のアップデートになるのですが、「定常/巡り会う旅人たち」および、1日1回/有償限定「巡り会う旅人たち」1日1回/有償限定「巡り会う旅人たち」の導きの排出対象に追加されていませんでした。
新キャラクターのピックアップ終了後の恒常入りタイミングは、あくまで運営がアップデートの告知に記載された時に実施される可能性が高いです。
今後、新キャラクターを恒常の導きで狙う予定の方は、自分が狙っているキャラクターが追加されるかどうかアップデートの内容の告知欄又は、各導きの提供割合を確認した方が無難です。
まとめ
今回のアップデート情報は以上になります。
また、今回のアップデート情報とは別に公式から今後のロードマップの発表もありました。
注目のメインストーリーの更新は月1で1章ずつシナリオが追加されていくぽいですね。
それと同時にサイドストーリーや名もなき町、ハイエンドコンテンツとして実装予定の闘技大会などが実装されていくみたいです。
また、あわせて先日実装されたプレイヤーアンケートの結果と運営側で把握しているプレイデータが公開されました。
トラベラーレコードには”クラス別の使用キャラランキング”や”歴戦NPC撃破数”など、けっこうおもしろいデータが公開されていました。
オクトパストラベラー大陸の覇者は、ロードマップの公開やアンケートの結果発表など今後のゲームの展開をきちんと報告してくれるので好感が持てます。
あとはゲーム内容のクオリティを落とさずに頑張って欲しいですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません