【アナデン攻略メモ】わら坊の育成手順|立ち回りが分からない人向け
わら坊の育成はコツコツ転生を繰り返してようやく天60に到達しました。

わら坊の育成に関しては各プレイヤーのモチベーションに沿って進めたら良いと思うのですが、これから育成を始める予定で立ち回りが分からない方の参考になればと思い管理人のこれまでのわら坊を育成手順をまとめた記事にしたいと思います。
2020年8月5日追記
約1年のんびりと進めていたわら坊の天上げ終わりました!
わら坊の育成ゴールの設定
まずはわら坊育成のゴールをどこにするか決定。
一般的には
- 属性×タイプの全25パターンの転生網羅
- 天255の到達
この2つかなと思います。
1つ目の転生網羅は割とすぐに達成できると思うのですが問題は天上げですね。
レベル80にしたわら坊を転生=天1アップ
つまり天255を達成させるにはレベル80まで育てたわら坊を255回転生させる必要があるということです。
(まあ途方もない数字です・・・)
天255まで育てるかはプレイヤー次第
一応管理人は天255を目標としていますが、実際に天255まで育てるかどうかはユーザーによって変えてよいと思います。
と言うのも、個人的にわら坊の育成システムは運営からの天冥値の救済処置であると思っているからです。
例えば、今後ガルレア大陸以上の天冥の報酬枠を必要するダンジョンが実装された場合、新規ユーザーやライトユーザーにとっては意外と高い壁になってくると思います。
普段から
- アナザーダンジョンで特定キャラの天冥をコツコツ上げている
- 夢見で出逢えるキャラクターの天冥が上がっている
をクリアできていればある程度できると思うのですが、そうでないプレイヤーにとっては実質レベルさえ上げていけば天上げができるわら坊の育成システムは結構助かると思います。
また、わら坊は全属性×全タイプの掛け合わせにより自身の手持ちで足りないパーティ枠を補うこともできます。
- 転生の際に使用できる種や肥料
- わら坊専用のグラスタ
これらを使用すれば戦力としても十分活躍できると思います。
まあそれでも莫大な量の経験値を必要とするので時間がかかることには変わりないので、次はこの経験値をどうやって取得するか考えました。
育成スケジュールは長期と短期どっちにするか?
短期目線なら封域の周回一択
短期間で一気に天上げしたい人は封域周回あるのみです。
- 経験値取得率は間違いなく最高効率
- (経験値30%アップバッチ装備+雑魚殲滅で約200万/1週)
- レッドキーを消費するが天冥が上昇するキャラクターがいない
- 自然回復以外のキーを消費する場合は課金が必要
長期目線なら常にパーティに同行させたい
長期的に育てる場合はどのダンジョンでもパーティ同行+巻子で育成。
- 取得経験値が無駄にならない
- 自然回復だけで育成計画を立てるので課金のリスクが少ない
- わら坊枠として1枠埋まる
- レベル・天冥が低いうちはパーティの戦力および全体の天冥が低くなりやすい
こんな感じで自身のプレイスタイルに合わせて育成スケジュールを決めると良いと思います。
管理人の育成方針
長期スケジュール+条件付きで封域を周回+巻子
今のところ長期目線で育成しているので、基本的にはどのダンジョンに行くにもわら坊をパーティに同行させます。
(古代ガルレア大陸はまだ同行できるレベルではないすが。)
封域を周回するルール
顕現武器の育成が必要な時に周回しています。
と言うのも、顕現武器はレベル最大まで育成しようとした場合
- レベル最大までに約2000万程の経験値が必要となる
- 経験値の取得量アップのバッチ効果は反映されない
の点に注意が必要です。
これらを考慮した場合、封域の周回が最も効率よく育てることができます。
わら坊1体の為にレッドキーを消費するのは勿体ないけど顕現武器の育成と並行してであれば周回するメリットは大きいと思います。
巻子を使用するタイミング
レベル60以上になったタイミングでレベル80になるまで使用しています。
理由はレベル60までは経験値の取得ボーナスが入るためです。
大体60⇒80にするまでに
- 上級巻子35個~38個
- 中級巻子5個~8個
- 初級巻子3個~5個
くらい消費したと思います。
わら坊実装から大体こんな感じで育成してきました。
ちなみに管理人はこの方法で所持していた巻子をほぼ使い果たしました・・・

これからはわら坊の天上げは緩やかなペースになりそうです。
余談:2部後半で冥の育成キャラが実装か!?
今回アナザーダンジョンやガチャ以外で”天”を上げる手段としてわら坊の育成というシステムが実装されましたが管理人は今後”冥”枠でも同じようなシステムのキャラクターが実装されるのではないかと予想しています。
(換装できる未来のロボットとか・・・?)
ですので、パーティを組む際に、天には特に困っていないけど冥はありがたい!という方は今後の冥キャラの為に巻子を貯めておくのも良いかもしれませんね。
あくまで予想ですが(笑)
わら坊の育成はアナデンの中でもとても時間がかかるコンテンツなので気長に頑張っていきましょう。
それでは良いわら坊ライフを!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません