【雑談】アナデン初の月額課金サービスは買う価値があるか?
こんにちはアンディです。
今回は昨日の生放送で発表されたアナザーエデン初の月額課金サービス「大地の導証」と「星天の導証」を買う価値があるか?について考えてみました。
個人的な考えにはなりますが、各サービス内容が分からなかった方や買うべきか悩んでいる方は参考にしてみて下さい。
最初に結論からお伝えすると、課金に抵抗がない方であればどちらも購入を検討しても良いと思います。
ただし、プレイヤーのゲームの進行状況によってどちらのサービスがオススメかは変わってくると思うので、これについての理由を解説していきたいと思います。
大地の導証と星天の導証の違い
まずは2つの課金サービス内容の違いから。
明かに異なるのはそれぞれのサービスを継続するのに必要な月々の費用と毎月入手できるアイテムです。

上記の画像の通り「星天の導証」には毎月3,900円(年間46,800円)、「大地の導証」には毎月600円(年間7200円)となります。
特に星天の導証を購入を検討される場合は、セルフピックアップが3ヶ月毎に届くことを考えると最低でも3ヶ月分の11,700円は必要になるのでそれなりに大きな金額になります。
そうなると、問題は各サービスで貰えるアイテムが金額に見合う価値があるかどうかということが重要ですね。
星天の導証のサービス内容について
星天の導証では「星天の導きのともしび」と称した十の出逢いチケットが毎月届きます。

この「星天の導きのともしび」は有償限定などを含めた開催している全ての夢見で十の出逢いに利用することが可能です。
ただし、「星天の導きのともしび」の有効期間は付与から1ヶ月間の為、クロノスの石と違い貯めておくことはできないという点は注意が必要です。
さらに星天の導証では3ヶ月に1度「七星のかけら」というアイテムが届きます。

「七星のかけら」は自分が好きな星5キャラクターを7人選択し、その7人の中から1人確定で出逢うことが出来るというアイテムになります。(7人の中から指名ではなくランダムです)
つまり、「七星のかけら」を使用するタイミングで出逢えていないキャラクターが多ければある程度狙って対象のキャラクターと出逢うことが可能ですし、仮に出逢えているキャラクターが多かったとしても天冥値を上げたいキャラクターをピックアップして出逢うことが可能というこになります。
ただし、「七星のかけら」も有効期間は付与から1ヶ月なので注意してください。
通常、割引などを除くと3,900円で購入できるアイテムはクロノスの石1,050個(有償)なので夢見に換算すると10連分です。
その為、クロノスの石を出逢いに使用する為に毎月同程度の金額を課金しているという方や、今後実装されていく最新のキャラクターを狙っていきたいという方には非常にお買い得だと思います。
※クロノスの石の使い道は夢見以外にもあるのですが、ここでの比較は夢見に絞っています。もしクロノスの石の詳しい使い道については知りたい方は別の記事で解説しているのでそちらも読んでみて下さい。
大地の導証のサービス内容について
大地の導証ですが、「大地の導きのこだま」というアイテムが毎月届きます。

「大地の導きのこだま」というアイテムですが、生放送時の話では、ニケやフォランといった元々が星4クラスでアナザースタイルになれたり、ミーユのような断章で星5クラスが解放されるキャラクターは含まれておらず、純粋に星5にクラスチェンジできる仲間と出逢えるようです。
通常、600円で購入できるアイテム(正確には610円)はクロノスの石125個(有償)なので、夢見1回分です。
その1回でランダムとは言え星5クラスでになれるというキャラクターと確定で出逢えることができる点では値段の割にはお得かと思います。
ただし、先に説明した「七星のかけら」と違い、プレイヤーがピックアップを選択できるわけではないので、特定のキャラクター1人を狙いたいという方には向いて星5にクラスチェンジできるキャラクターが多くいるという方向けのサービスになると思います。
2つのサービスの共通アイテムや機能
星天の導証と大地の導証どちらか購入していれば効果を発揮する機能や入手できるアイテムは以下の通りです。


▼補足事項
- 特別な試練で獲得できる上記のアイテムの数値は月毎の最大値となる
- 「天冥の成長」は既に実装されている天の導き<武器種>/冥の導き<武器種>とは仕様が異なる
- 具体的には「天冥の成長」を使用する際に専用の画面が表示され使用するキャラクターを選択することが出来る
- また、ここで使用するアイテムは持ち越すことができないので注意
ここでのポイントは「天冥の成長」ですね。
基本的に夢見で出逢えるキャラクターの天冥値を上げる方法は夢見でキャラクターが被るか、天の導き/冥の導きといったアイテムを使用する形でしか上げれないのですが、どちらも1キャラクターを集中して数値を上げていくのはとても時間がかかってしまいます。
それが今回の課金サービスを購入することで数値の差こそあれど毎月数値を上げることが出来るのは大きなメリットです。
特に星天の導きに関しては例え天冥値が0のキャラクターでも8ヶ月で最大値となる255まで上げることが可能になるので、ある程度キャラクターが揃っているという方は、むしろこちらの方がサービスを始める要因になり得るかもしれません。
以上が2つの月額課金サービスの内容になります。
購入する際の注意事項
また、今回の登場するサービスですが初月は無料のお試し期間となっています。
そのため、初月のみ「星天の導きのともしび」と「大地導きのこだま」が入手できませんが、共通サービスとなっているアナダン保険と専用の試練の追加、星天の導証の場合は本来3ヶ月毎にしか入手できない「「七星のかけら」を入手することが出来るので初月のみ入会するのも有りだということです。

ただし、その場合注意事項があります。
それは、サービスの解約はゲームアプリ内ではなく、各ストア(App Store/Google Play)から解約する必要があります。
つまり、アナザーエデンのアプリをアンインストールしたとしてもサービスは解約されたことにはなりませんので注意してください。
月額課金サービスは買うべきか?
それでは最後に今回のアナザーエデンの月額課金サービスについて買うべきかについてですが、冒頭でもお伝えした通り課金に抵抗がない方であれば、どちらも購入を検討しても良いと思います。
ただし、それぞれのサービスで入手できるアイテムが異なり、その仕様も違いますので、プレイヤーの方のゲームの進行度や夢見で出逢えているキャラクターの人数に応じて購入するサービスを決めると良いと思います。
解説は以上になります。
このサービスを発表した生放送の内容も記事にしているので、よろしければそちらも読んでみて下さい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません