【雑談】アナデンまつり2019秋 生放送|放送内容のまとめ

2019年11月28日

こんにちは、アンディです。

2019年11月21日に告知があった通り、本日28日(木)19時から「アナデンまつり2019秋」と称して生放送が放送されました。

かなりの情報量だったので追いかけていくのが非常に大変でしたが、生放送の内容をまとめさせていただきました。

はじめに

かなり細かく目次を分けた兼ね合いで非常に長い記事となってしまいました。
ご自身が閲覧したい情報を目次から選択してご覧いただけますと幸いです。

目次

生放送の概要

「アナザーエデン 時空を超える猫」 超怒涛!最新情報生放送と題し、豪華ゲストと開発スタッフで、 今後のアナザーエデンの最新情報をお届けされる模様です。

▶番組の放送についてはコチラからご視聴いただけます。

生放送の出演者の紹介

まずは今回の生放送の出演者から自己紹介がありました。

MC

吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー)

アシスタントMC

さとるり(ファミ通App編集部)

ゲスト

山岡ゆり(声優)

開発スタッフ

  • 加藤正人(シナリオ・演出)
  • 田村宗一(プロデューサー)
  • 細谷伊佐武(ディレクター)
  • 櫻田建(シナリオディレクター)
  • 江草天仁(アートディレクター)
  • チェー・シンウ(キャラクターデザイナー)

前回の生放送からの振り返り

続いて、前回の生放送からゲーム内のアップデートについて振り替り。

大体月に2回~3回のアップデートがありますが、開発内部のスケジュール的にはギリギリで進めていることのこと。

2部中編のエピソード

わら坊のエピソードについては加藤氏が考えていたが、アルド達の仲間になることになる巻き藁(通称:わら坊)だけ何で足がついているのか?と開発スタッフが訪ねたところ、「コレは世界に一つだけしかない卵を使って生まれたから足が生えてるんだ!」という回答が返ってきたのでそれを元にメインストーリーのシナリオを膨らませたとのことです。

ちなみに開発内部にて加藤氏が巻き藁に1匹ずつ名前を付けていたみたいです(笑)

ガリユ開眼のエピソード

ZONE効果の実装はガリユ開眼が初めてだったが、開発段階では現在話題になっているような強力な効果になるとは思っていなかったこと。

デザイン案に関することで、ガリユ開眼におけるボスは四苦八苦あったが、ガリユ及び同時実装されたユナのアナザースタイルのデザイン案は割とすんなり決まったとのことでした。

また、同じ邂逅キャラクターのアザミとシェリーヌにスポットを当てたコンテンツ(アナザースタイルなど)の実装を匂わせるような発言もありました。

セティーのアナザースタイルのエピソード

セティーのアナザースタイルのデザイン案は”週末のセティーは何してる?”、”バイクとか乗ってたらカッコイイよね”という発想がスタートで、それを元にデザインが生まれたとのこと。

若干のネタバレですが、シナリオ中に登場するマカロンは当初違う名前が付いていたが、アートスタッフが仮の名前で付けていた”マカロン”の方が分かりやすかったということでコチラに変更されたそうです。

アにゃザーエデンのエピソード

Ver2.2.22で猫がそろうバージョンでチャンスと思い実装に至ったとのこと。

プログラマーのスタッフ的には「時間ねえじゃん!」という雰囲気だったとのことでした(笑)

ユーザーからの要望で複数の猫装備を装備できるようにするアップデートに加え、せっかく猫図鑑用に集めたたくさんの猫を活かせないかと思い猫バトル企画のはじまりに至ったようです。

また、前回の生放送にて星4キャラクターが星5にクラスチェンジする断章コンテンツを実装するのが中々難しいという発言をしていたが、なんとかユーザーからの要望に応えることができないか?という想いの元、今回は猫と繋がりのあるキャラクター星5化するというイベントを断章とは違う形で提供するに至ったとのことです。

アナザーエデン最新情報

続いて、ゲーム内に関する最新情報の話に移りました。

アナザーエデン大型ゲーム内コラボ決定

これまでファミ通やアルティマニアゲームタイトル以外とのコラボ企画はありましたが、今回初めて他タイトルのゲームとのコラボが実現しました。

元々ユーザーからはコラボを実現するならアナザーエデンの世界観を壊さないようなゲームタイトルとコラボしてほしいという要望を把握しつつ、運営としてもアナザーエデンというタイトルを大きくしていくという上で、アナザーエデンを知らない新しいユーザーにも触れて欲しいという意味で今回のコラボの決断に至ったとのことでした。

コラボタイトルはペルソナ5ザ・ロイヤル

気になるコラボタイトルはPS4用RPG「ペルソナ5ザ・ロイヤル」(以下:P5Rと呼称)と発表。

ペルソナとのコラボ先に選んだ理由として、元々アナザーエデンのは古き良き国産RPGをスマフォゲームで遊んで欲しいという背景があり、同じ国産RPGの中でクオリティが高いゲームは何か?という命題の元選ばれたのがP5Rだったとのこと。

既に開発自体はかなり進んでおり、この発表当時は批判なコメントも多く、運営もそれは覚悟の上な様子でしたが、PVを見ていただければ世界観を壊すような形にはなっていないと思います!という発言後、PV映像の紹介がありました。

アナザーエデン×P5RコラボのPV

コラボキャラクターの一部イラスト公開

P5R側からジョーカーとモルガナのイラストが公開されました。

キャラクターイラストを担当した江草さんとチェーさんがアトラス(ペルソナシリーズの開発元)の担当者とかなり綿密に打ち合わせてデザインしたとのことでした。

また、ジョーカーとモルガナ以外のキャラクターイラストも一部公開されました。

3等身キャラクター公開

各3等身キャラクターには個別のモーションも実装されるみたいです。

”協奏”コンテンツが新たに実装

コラボ用コンテンツとして協奏という新たなコンテンツが実装されます。

今後も仮に、他ゲームタイトルとコラボする企画があれば協奏コンテンツに追加実装されていく予定のようです。

シナリオのボリュームとしては外伝と同じレベルになる予定で、新しいエリアやアナザーダンジョンも実装されます。

ペルソナ5コラボのあらすじ

コラボ用の新エリア公開

コラボキャラクターとの出逢い方

気になるコラボキャラクターとの出逢い方ですが、なんとコラボのストーリー進めていけばすべてのキャラクターと出逢えるということ。

要するにまさかの全配布ということです!

コラボは期間限定による終了はなし

さらに衝撃的な情報が続きますが、なんと今回のコラボは期間限定によるコラボ終了もないとのこと!

つまり、永続的に協奏コンテンツにP5Rとのコラボシナリオが実装され、配布されたキャラクターが使用できなくなるということもないというです。

スマフォゲーム業界において、おそらく初の試みなんじゃなないかと思える企画となっています。

コラボの開始条件

コラボの開始時期

コラボ用の特設サイト公開

既にアナザーエデンとのコラボ用に特設サイトが出来上がっているので下記リンクから閲覧可能です。

またツイッターではキャンペーンも開始しているので気になる方は要チェックです。

ミュルスのアナザースタイルが実装

P5Rコラボ開始と同時にミュルスのアナザースタイルが実装されます。

デザイン案としては、魔獣のアナザースタイルってなんだろう?って考えたときに、(ミュルスであれば兎になるというような)アナザースタイルに該当するものは既に要素としてはあるので、それとは異なるように”魔獣は本気で怒ると髪の毛が変わる”という裏設定を追加して今回のデザイン案とシナリオを作られたそうです。

こちらのイラストはミュルスのアナザースタイルのシナリオに関係してくるみたいです。

新しい外伝が実装決定

続けてさらなる最新情報としてVer2.3.0の配信が決定しました。

Verが2.3にアップデートされるということで、久日振に新しい外伝が実装されます。

しかも次回の外伝はアナザーエデンにおける初めての外伝「ふたりの騎士と祈りの魔剣」の続編になります!

ユーザーからも続編の要望も挙がっていたのですが、「ふたりの騎士と祈りの魔剣」はアナベルが必要なアフターストーリーも含めて綺麗に完結しているシナリオだったので続編を考案するのに開発スタッフも非常に苦労したとのことでした。

新しい外伝のあらすじ

ディアドラの星5化決定

さらに次回の外伝をクリアすることでディアドラの星5へのクラスチェンジが実装されます。

新キャラクターが続々実装

新しい外伝の実装に伴い新規キャラクターが続々と実装されます。

ラディアス(星4~5)

すでに登場している”とあるキャラクター”の娘とのこと。

アナベルと同じような枠ということなので、実装時期は外伝実装と同時に夢見で登場の可能性が高いです。

ブリアーが星5クラスチェンジ可能に

星3キャラクターとしては初のクラスチェンジとなる企画です。

星3ブリアーですが、星4~星5までクラスチェンジされるようです。

キャラクター詳細についてはネタバレになるので外伝の実装も楽しみに待っててくださいとのことです。

その他の登場キャラクター公開

パーティ編成できるキャラクター以外にNPCも数名登場するようです。

髪型的にはミグランス城のラキシスぽい?

コチラはアナベルぽい雰囲気のキャラクターですがアナザースタイルではありません。

アナベルのアナザースタイルが実装

ツイッター界隈で待望されていたアナベルのアナザースタイルがついに実装!

開発陣の中では、アナベルのアナザースタイルの実装の話が挙がっていたようですが、ディアドラの星5と同時に実装したいとのことで公開が遅れたとのことです。

アナベルのアナザースタイルの実装時期は外伝実装同時ではなく、少し遅れるとのこと。

新規BGM6曲が追加

開発中のゲーム画面を公開されながら一部BGMが公開されました。

新イラスト

”とあるキャラクター”の故郷になるとのことです。

Ver2.3.0の実装時期

まだ正式には確定していないが、年内には実装予定です。

Ver2.3.0の開始条件

読み返し機能が追加

以前からユーザーから要望が挙がっていたシナリオの読み返し機能が実装。

個人的には結構朗報ですが、今回の機能は試験的に外伝「ふたりの騎士と祈りの魔剣」のシナリオのみ実装されるそうです。

この試験実装がうまく機能するようであればもう少し追加要素も考案していくそうです。

さらに追加の外伝が実装決定

まだ実装時期は未確定ですが、先ほど紹介した外伝「はじまりの騎士と祈りの魔剣」とは別に新しい外伝が制作されているとのこと。

その外伝タイトルは「失われた聖典と銀の不凋花」です。

この外伝の解説について開発スタッフのシナリオ班から小林菜々子氏が登場しました。

新しい外伝のタイトルに使用されているキーワードは、すでにゲーム内に登場しており、ご存じの方は中々のアナデンフリークとのこと。

現在鋭意制作中につき、公開できる範囲で情報が紹介されました。

テーマはオークション

裏テーマ

アナザーエデンの世界観は使いまわしがほぼない為、マップが毎回新しく書き起こされていきます。

せっかくマップは広大かつ細かく作り込まれているにも関わらず、中々遊びきれていないというユーザーからの声もあったようです。

そんな声に応える為に、今回のテーマであるオークションと絡めて、このワールドマップをあちこち探索することで”お宝探し”や、”探したお宝をオークションに出品”といった企画を検討しているとのこと。

新キャラクターのイラスト公開

新外伝の舞台

テーマ的には古今東西様々な場所を訪れるが、メインの舞台は未来になるとのこと。

その上で一部新規のマップが公開されました。

謎の新施設

エルジオン 新区画

上で公開した謎の新施設がある場所はエルジオンの新区画になるとのことです。

実装時期

実装時期はまだ未確定ですが、来年の早いうちには実装していきたいとのことです。

そしてここで小林さんには退席となりました。

メインストーリー最新情報

まだまだ情報共有は続きます!

続いて公開されたのは加藤正人氏によるメインストーリー第2部後編の情報が公開されました。

2部後編の情報を一部先行公開

2部後編については開発がスタートしたばかりということで、今回は公開できる範囲内で公開ということになりました。

また、加藤氏による構想がかなりのボリュームになっており、開発陣も今からてんやわんやのご様子でした。

2部後編「新エリア」

2部前編で訪れた猫神神社の本堂のような場所?

猫神に関するエピソードのオチが実装されるかも?とのことでした。

時の女神の協会?

2部後編「登場キャラクター」

最後に加藤さんから「2部後編では”アルドがピンチになった時に聖なる剣を手にした王が助けにくる”という展開も考えているので一体どうなるんだということを楽しみに待っていただければ幸いです」とコメントがありました。

アナザーエデンゲーム外最新情報!

コンサート情報

コンサートについては以前放送された音楽情報特番の放送内容を記事にしているので合わせてご覧ください。

コンサートグッズが先行公開

今回の生放送でコンサートグッズが初公開となりました。

コレはまたコンプ心がくすぐられそうなグッズの数々ですね。

サウンドトラック3情報

サントラ3についても以前放送された音楽情報特番の放送内容を記事に加えて、既に発売されているサントラ1~2、3のデジタル配信版のレビューも記事にしているので合わせてご覧ください。

各店舗の購入特典が一部公開

放送内ではWFStoreとアニメイトの購入特典を紹介。

他にも店舗特定はあるので詳しくは特設サイトをご確認下さいとのことでした。

デジタル配信版のvol.2も発売

カレンダー情報

番組の最後の情報!

レンリのアナザースタイルが実装

ようやく・・・ようやく!!・・・声優の山岡ゆりさんがゲストに迎えられたフラグが回収されました(笑)

山岡さん、お疲れ様でした。

レンリのアナザースタイルのイラスト

ある特殊な任務に臨む為にこの格好になったとのこと。

クラス名は「アンダーカバー」です。

アナザースタイルのシナリオ中にはレンリの上司もノリノリで登場とのことです(笑)

実装時期も確定

生放送を記念してキャンペーンを実施

クロノスの石1000個配布!

2種類の運命の出逢いを実施

割と珍しい形で運命の出逢いが実施されます。

左側:運命の出逢い「聖なる祝福編」

  • マリエル
  • マリエル(AS)
  • ロゼッタ
  • デュナリス

から1人確定で出逢うことができる。

右側:運命の出逢い「絢なる鮮烈編」

  • シェイネ
  • ツキハ
  • ツバメ
  • キキョウ

から1人確定で出逢うことができる。

情報まとめ

ここまでお読みいただいた方、 お疲れ様でした。

また、最後までお読み頂いた方、ありがとうございます。

いやー非常に情報過多で追いかけるのが大変でしたが、生放送をご視聴いただいた方はいかがだったでしょうか?

コラボについては賛否両論あるかと思いますが、個人的な想いもまた別の記事で書く機会を作れればと思っています。

最後に今回の生放送で公開された情報のまとめも挙げておきます。

まずは、明日11月29日にアナザースタイルのレンリが実装されるのと、クロノスの石の配布や新しい運命の出逢いが実装されますのでコレをキッカケにアナザーエデンにおける新規のユーザーが増えていくといいですね!

それではまた次回!