【アナデン攻略メモ】顕現シオン アナザースタイル2戦目(ZONEなし)

2020年6月28日

流紅真守の育成が終わったので顕現シオンのアナザースタイルに挑戦。

ZONEなしで攻略できたのでそちらを紹介したいと思います。

コチラの記事もオススメ

採用パーティ

顕現シオンのアナザースタイルの採用パーティ(ZONEなし)はコチラ。

アタッカー枠

  • ガリユ
  • ビヴェット
  • ロゼッタ

※ガリユは最大強化した顕現武器を装備。

サポート枠(バフ・デバフ・回復など)

  • マナ
  • シオン(アナザースタイル)
  • マリエル

※マリエルは最大強化した顕現武器を装備。

各キャラクターのグラスタ

キャラ名 グラスタ
ガリユ 爆炎の力 HP最大時強化 火炎の力  
ビヴェット 火炎の力      
ロゼッタ 火炎の力 火炎の力 MP回復力   
マナ 力の呪い 知の呪い 属性耐性UP  
シオンAS 虚空の力 虚無の力 虚無の力  
マリエル HP回復力 MP回復力 属性耐性UP  

顕現シオン アナザースタイルの行動パターン

特記事項

  • HP50%以下で行動パターン変化
  • HP50%でストッパー有り

流紅真守の行動パターン

 

弱点 耐性
なし 雷・陰・晶・地・風

開幕

  • 臥龍の構え
    • 自身/物理耐性バフ+物理迎撃(全体火属性斬攻撃で迎撃)

HP50%以上

  1. 普賢一刀流・嵐
    • 単体/無属性物理
  2. 紅天
    • 単体/火属性斬攻撃2回+火属性耐性デバフ
  3. ツバメ返し
    • 単体/火属性斬攻撃2回

HP50%以下

  • 臥龍の構え
    • 自身/物理耐性バフ+物理迎撃(全体火属性斬攻撃で迎撃)
  1. 一念をもって天に通ず!
    • 自身/腕力&物理耐性バフ

顕現シオン アナザースタイルの立ち回り例

立ち回りのポイント

※編集中

というわけで顕現シオン アナザースタイル無事クリアです。

流紅真守の強化内容

レベル10装備時の発動効果

対象クラス 強化スキル

流紅真守
(シオン
ASクラス)

臥龍の構え 疾駆刃嵐
スキル名 効果
(強化内容は赤字
臥龍の構え
(消費MP35)

自身に物理耐性70%UP
+物理攻撃を受けた際に全体に火属性の斬攻撃(特大)で迎撃(3ターン)
+修羅の心を蓄積
+敵全体に挑発を付与(3ターン)

疾駆刃嵐
(消費MP42)

いずれかの敵に斬攻撃3~5回(特大)
+腕力25%DOWN+速度25%DOWN(3ターン)
+自身に修羅の心を蓄積
+対象が挑発状態時に威力増加
+修羅の心の蓄積数分だけ効果増加

強化内容に対する所感

顕現シオンのアナザースタイルは、元スキルの純粋な強化となりました。

臥龍の構えについて

※編集中です

疾駆刃嵐について

※編集中です