【アナデン攻略メモ】顕現エルガ2戦目(ZONEなし)
テール・リンクスの育成が終わったので顕現エルガに挑戦。
ZONEなしで攻略できたのでそちらを紹介したいと思います。
顕現関連の記事一覧
【アナデン攻略メモ】顕現レンリの攻略メモ(顕現エルガと同時に実装)
採用パーティ
顕現エルガの採用パーティ(ZONEなし)はコチラ。

アタッカー枠
- アザミ
- フェルミナ
- シュゼット
※アザミ、フェルミナ、シュゼットは最大強化した顕現武器を装備。
サポート枠(バフ・デバフ・回復など)
- モルガナ
- エルガ
昨今の顕現武器強化による風属性の火力を活かした編成。
いつもはデュナリスを編成してクリティカルバフを使用していたのですが、他にも代用がないかと思い模索したところ、ペルソナ5Rコラボで仲間となったモルガナが風属性攻撃50%のスキル”疾風ハイブースタ”を所持していた為、試しに編成していることにしました。
エルガは交代要員ですので、速度は最速で動けるように調整し、シュゼットと交代後にモルガナのスキルを使用すれば1ターンでアナザーフォース発動までの準備は整うと思います。
各キャラクターのグラスタ
キャラ名 | グラスタ | |||
モルガナ | グラスタなし | |||
アザミ | 烈風の力 | 抉痛の力 | 害毒の力 | |
フェルミナ | 烈風の力 | 抉痛の力 | 害毒の力 | |
エルガ | グラスタなし | |||
シュゼット | 烈風の力 | HP最大時強化 | 穿通の力 | |
アタッカーとなるアザミ、フェルミナ、シュゼットのグラスタはしっかり装備することを推奨。
フェルミナとシュゼットは最大まで強化した顕現武器を装備していれば、毒・ペインを確定で付与することができるので抉痛の力、害毒の力といった敵が毒・ペイン状態の時に威力が上がるグラスタを装備すれば飛躍的に火力がアップします。
エルガについては、本戦闘において交代しか役割がありませんのでグラスタの装備は不要です。
顕現エルガの行動パターン
テール・リンクスの行動パターン
弱点 | 耐性 |
なし | 火・水 |
ターン | 行動名 | 行動パターン |
1 | クワトロドライブ | 敵単体/無属性斬攻撃(対象がペイン時威力増加) +自身/腕力累積バフ |
2 | 他の誰でもねーオレはオレだ! | 敵全体/腕力デバフ+自身/物理耐性バフ |
3 | ツインドライブ | 敵全体/地属性斬攻撃+斬耐性累積デバフ+ペイン付与 +自身/速度バフ |
4 | クワトロドライブ | 敵単体/無属性斬攻撃(対象がペイン時威力増加) +自身/腕力累積バフ |
5 | ツインドライブ | 敵全体/地属性斬攻撃+斬耐性累積デバフ+ペイン付与 +自身/速度バフ |
6 | アースショック×2 | 敵単体/地属性斬攻撃 +気絶付与 |
顕現エルガの立ち回り例
立ち回りのポイント
特にありません。
あえて挙げるとすれば、前述した通り、戦闘開始までのグラスタ装備などの準備をしっかり整えておくことですかね。
敵の1ターン目に
- エルガをシュゼット交代してヴァリアブルチャント発動
- モルガナで風属性攻撃バフ
- アザミで風耐性デバフ
- フェルミナで毒・ペインを付与
顕現エルガはHPストッパーがない為、2ターン目にアナザーフォース発動すれば最後まで削りけれると思います。

というわけで顕現エルガ無事クリアです。
テール・リンクスの強化内容
レベル10装備時の発動効果
対象クラス | 強化スキル | |
テール・リンクス (エルガ星5クラス) |
ツインドライブ | クワトロドライブ |
スキル名 | 効果 (強化内容は赤字) |
ツインドライブ (消費MP44) |
敵全体に地属性の斬攻撃2回(特大) |
クワトロドライブ (消費MP37) |
敵単体に斬攻撃4回(特大)+自身の速度に応じた威力アップ |
強化内容に対する所感
個人的にはどちらのスキルも良い強化内容になった感じます。
まずはツインドライブについて。
対象が単体から全体に変更されたことで、単体対象のスキルしか持ち合わせていなかったエルガにとっては周回性能が上がりました。
加えて、累積型の斬耐性デバフ、耐性無視のペイン付与、自己速度バフといった効果が様々なキャラとの連携が可能になったり、後述するクワトロドライブとの相乗効果を生むスキルとなったと思います。
続けてクワトロドライブについて。
元々の無属性4回攻撃に加えて、自身の速度に応じた威力アップ、無属性物理の威力が50%上がる自己バフの効果が追加されました。
前述したツインドライブの効果による速度バフが機能しますし、無属属性物理の威力が上がる自己バフが4回攻撃のクワトロドライブとは相性抜群です。
正直、追加された効果のテキスト内容を見る限り、かなり強化されたのでは?と感じています。
今回の顕現武器を装備したエルガを編成して、弱点がない敵と戦ってみるのが非常に楽しみです!
それでは次回は顕現レンリの編成例を記事にしたいと思います!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません