【アナデン攻略メモ】猫バトルのシステム解説(一部ネタバレあり)
こんにちは、アンディです。
Ver2.2.22で実装されたアにゃザーエデンの追加コンテンツに猫バトルというシステムが追加されました。
今回は猫バトルのシステムについて解説します。
猫バトルの概要
猫バトルとはVer2.0.40で実装されたアにゃザーエデン 縄張りを超える猫(通称:猫システム)にて実装された猫図鑑に登録した猫を使って遊ぶことができる新しいシステムです。
バトル自体は3匹程登録していれば遊べことができるのですが、高難易度のバトルに勝つ為には猫のレベルや攻撃属性(スキルアイコン)が重要になるので基本的には猫図鑑には全種類の猫の登録を推奨します。
猫バトルができる場所
サブクエスト「踊れ!肉球輪舞曲」を進めていくと遊ぶことができます。
踊れ!肉球輪舞曲を始めるまでの流れ
<開始条件>
- メインストーリー第1部をクリア
- アにゃザーエデン 縄張りを超える猫をクリア
1)猫操作に切り替えた後、港街リンデの船着き場からイベント開始

2)サルボーの村の右下から未来の最果ての島へ
※一度未来へ行くと画像のようなシーンになり、マップ移動も可能です。

3.最果ての島右端から隠し通路へ
画像の場所でサブクエスト「踊れ!肉球輪舞曲」を開始できます。
※画像はイベント開始後のものです。イベント開始後はいつでも潜入可能です。

猫バトルの目的と得られる報酬(一部ネタバレあり)
猫バトルを進めていく目的はアにゃザーエデンのサブクエスト「踊れ!肉球輪舞曲」をクリアする為ですが、より詳細な目的は下記の通りです。
目的
- サブクエスト「踊れ!肉球輪舞曲」をクリアする為(※隠しクエストへの開始条件)
- 隠し猫バトル(四天猫)に勝つ為(※四天猫に勝つ為に猫の育成報酬を得る必要がある)
猫バトルで得られる報酬
- 猫バトル用の戦術スキル(特定の猫バトルをクリアする)
- クロノスの石(図鑑登録済みの猫レベルの合計に応じて勲章付与)
猫バトル用の戦術スキルは特定の猫バトル以外にも「踊れ!肉球輪舞曲」で訪れるフィールド探索でも入手可能。
隠しクエストの概要(一部ネタバレあり)
サブクエスト「踊れ!肉球輪舞曲」をクリアすると、ビヴェットの星5クラスを開放する為のクエストを遊ぶことができます。
※アップデート告知で公開されたアにゃザーエデンのPVの最後にビヴェットのカットがありましたが、内容はビヴェットの星5クラスの解放の為のイベントシーンのカットでした。
<隠しクエストの開始条件>
- ビヴェットのキャラクタークエスト2をクリア
- サブクエスト「踊れ!肉球輪舞曲」をクリア

隠しクエストの開始条件を達成後、パーティにビヴェットを編成して画像の場所(踊れ!肉球輪舞曲を開始したマップ)に行くとイベントを開始できます。
隠しクエストの報酬
- 隠しクエストクリアでビヴェットの星5クラスの解放
- 猫状態のビヴェット(※1)のレベルを上げることで星5クラス書(フレアウィッチの詩編)
※1)詳細はクエストを進めましょう。
<フレアウィッチへのクラスチェンジに必要な記憶の書>
- フレアウィッチの詩編×30
- 囁きの書×90
- 祈りの書×30
- 夢詠みの書×1
猫バトルのパーティ編成について
前述した通り、猫図鑑に登録している猫をパーティ編成にすることができます。
パーティ編成画面の項目の説明については画像の通り。

猫レベルが低い序盤は好きな猫を編成して問題ないですが、最低限下記に記載したスキルアイコンは把握しておくとバトルをクリアしやすい立ち回りができます。
スキルアイコンの種類
|
ねこパンチ |
|
ひっかき |
|
飛びつき |
スキルの相性
画像のように猫のスキルには相性があります。
相手の攻撃スキルに対処できるようにパーティを編成するのが基本です。

よくわからない方はジャンケンのような三すくみをイメージすると分かりやすいと思います。
猫バトルの画面の見方について
基本的な画面の見方はアナデンではお馴染みの通常バトルとほぼ同じと認識して良いです。

猫バトルのみの特徴として挙げられるのは
- 相手の行動パターンが表示されている
- 通常スキルとは別の戦術スキルが設定できる
の2点です。
行動予測の表示
猫バトルを始めた当初は次の予測までしか表示されませんが、ゲームを進めて猫のレベルを上げていけば数ターン先まで相手の行動予測ができるようになります。
バトルにおいて相手の行動パターンが分かればプレイヤーを有利にする行動を取ることができる為、この項目の表示を確認しながらバトルを進めていくと良いです。
戦術スキルとは?
前衛・後衛のスキルとは別にリーダーに設定できるスキルです。
1つの戦術につき、様々なスキルがセットされていて、前衛・後衛が使用するスキルと同じように使用することができるます。
通常のスキルアイコンで相手の弱点をつけない場合、戦術スキルにセットされているバフや回復スキルを使用することで有利に立ち回ることができます。
クエストを進めていけば新しい戦術スキルを入手する機会もあります。

フィールドの探索や特定の猫バトルに勝利することで新たな戦術を入手することができるので、隅々まで探索したり猫のレベル上げをかねて積極的にバトルしていきましょう。
高難易度の猫バトルに勝つ為には?
猫バトルにはボスおよび隠し猫(通称:四天猫)と呼ばれる高難易度の猫バトルがあります。
これらの猫バトルに勝つ為にはいくつかのポイントがあります。
基本の立ち回り
前述した下記の3点はしっかり理解しておくこと。
- 相手の行動予測を確認する
- 相手の弱点を突くスキルを使用する
- 道中で入手できる戦術スキルは全て入手する
行動予測を確認しながら相手の弱点を突くスキルを使用するのは猫に限らずバトルの基本です。この辺りはゲームを進めていけば立ち回りに慣れてくると思いますが、その道中で入手できる戦術スキルは全て入手しておきましょう。
中には強力なスキルがセットされた戦術もあり、高難易度の猫バトルの攻略には重要なポイントになります。
高難易度の猫バトル攻略のヒント
基本の立ち回りを理解した上で最も重要なのは猫のレベルを上げることです。
アにゃザーエデンの猫レベルについて重要なのは次の2点。
- 猫レベルの最大値は50
- 図鑑登録した猫のレベルの合計で全ての猫のステータスが上昇する
特に2つ目がかなり重要。
猫バトルに参加できるのは3匹なのでバトルに参加する猫だけレベルを上げれば良いと思いがちですがそうではないです。
運営からのアナウンスの通り、今回の実装されたシステムには図鑑に登録された猫のレベルの合計値で全ての猫のステータスが上昇するとのこと。

つまり、図鑑に登録できる猫を増やす+登録した猫レベルを上げて合計値を上げることが強くなる為に必須というわけです。
高難易度レベル50以上の猫バトルをクリアする為にはこの要素を踏まえることが大切なのでレベルはしっかり上げておきましょう。
ちなみに現在登録できる猫の数は100匹なので、猫レベルの最大合計値は100匹×50の5,000になります。
猫バトルで勝つ為の方法(まとめ)
最後にここまで解説した猫バトルで勝つ為の方法をまとめておきます。
- 相手の行動予測を確認する
- 相手の弱点を突くスキルを使用する
- 道中で入手できる戦術スキルは全て入手する
- 図鑑に登録できる猫を増やしパーティ編成+編成外の猫レベルを上げる
猫バトルについての解説は以上になります。
新しいコンテンツなので慣れるまではよく分からないシステムかもしれませんが、Ver2.0.40で実装されたアにゃザーエデンのコンテンツより確実に遊べる幅は増えて楽しいコンテンツですので、ぜひ理解して遊んでみてください。それではまた次回!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません