【雑談】アナデンVer2.4.0 新外伝の特設サイトとPVが公開|個人的な所感
どうも、アンディです。
今回は久しぶりの雑談記事です。
内容は3月6日にアナデンの公式ツイッターにて発表された次回のアップデート予定について。
6日のお昼過ぎに唐突に次の外伝の告知がありました。
早速内容を確認していきたいと思います!
近日配信予定!Ver2.4.0 外伝「失われた正典と銀の不凋花」
今回公式ツイッターで発表されたのは、新しい外伝「失われた正典と銀の不凋花」が近日中に実装されますよ!というものでした。
すでに特設サイトとPVも公開されているので本当に近いうちに実装なんだと思います。
新キャラクターは2人
今回の発表に伴い新キャラクターが2人発表されました。
ソフィア (CV:高橋李依) |
ハーディ (CV:津田健次郎) |
![]() |
![]() |
ソフィアは可愛くもどこか神秘的な感じがするし、ハーディはカッコイイ兄貴感のあるキャラクターイラストです。
ボイスが入ったPVではどちらも魅力的なキャラクターに感じます。
さらにこの2人に加えて先日実装されたシンシアもソフィアとの関連性が深いことから物語に深く関わってきそうです。
ちなみに新キャラクターのソフィアとハーディですが、過去の生放送やゲーム内ですでに登場しています。
- ソフィアは昨年末に放送された生放送
- ハーディはセティーのアナザースタイルのキャラクタークエスト
ハーディとセティーの関係性については少々ネタバレになってしまうので気になる方はご自身で調べてみて下さい。
ソフィアについては2019年11月に放送された「アナデンまつり2019秋」にて開発スタッフによって言及されていました。
その時に公開されていたイラストがコチラ。

どちらかは配布キャラクターか?
外伝といえば、これまで実装されてきたケースをふまえると1人は夢見ではなく、シナリオを進めていくことで仲間に加わることが恒例となっています。
特設サイトで紹介されているキャラクターのうち1人は、配布キャラクターとして仲間になることを考えると、ソフィアかハーディのどちらかは配布の可能性があります。
もちろん、外伝で2体の夢見キャラクターが実装されることもあったので、どちらも夢見による出逢いの可能性もあるのですが、先日実装されたシンシアがシナリオに深く関わってくることを考えると、実質的にシンシアは次回の外伝の先行で夢見による実装されたキャラクターと考えると、ソフィアとハーディのどちらかは配布によって仲間によるキャラクターなのではないかと予想しています。
物語の舞台は「未来」テーマは「オークション」
今回の外伝の舞台は生放送で言及されていた通り「未来」になり、新たな施設やエルジオンの新区画が登場するようです。


加えて外伝のシナリオのテーマは「オークション」。
生放送時に言及されていた内容やPVからも分かる通り、今回は「あるもの」(ソフィアの探しもの?)を落札することを目的にその落札資金を集める為に世界中を探索することになりそうです。

ちなみに、アナデンはメインストーリーや外伝が追加される度にどんどん新しいマップが追加されていきますが、1度シナリオを遊びきってしまうと中々訪れる機会もないマップも多いというユーザーの声も多かったみたいです。

そこで開発側にとっての裏テーマとしてユーザーの声に応えるべく、今回のテーマである「オークション」と絡めて、アナデンのワールドマップを探索しながらお宝を探したり、探しあてたお宝をオークションに出品といった企画を検討しているとのことでした。
この辺りの要素が実装されるコンテンツでどうなっているか楽しみですね。
その他PV中の気になる要素
この項目ではPVで気になる要素をピックアップ。
オークションのシステムはバトル要素?

まずオークション中の画面なんですが、バトルシステムぽい?
アルドと相手側の上にあるゲージバーが気になります。
アにゃザーエデンにバトル要素を盛り込んできたアナデン開発陣なので、オークションのシステムにも何らかの要素をぶち込んできそうです(誉め言葉)
オークションを有利に進めるブローカーシステム?
また、上の画像で気になるのがアルドの隣にいるキャラクター。おそらくは次の画像で出るブローカーですね。

ブローカーとは日本語訳で”売買を仲介する人”という意味です。
- PV中にも”お宝を探しブローカーと組んで一儲けだ”というメッセージが出てくる
- ブローカーの選択項目に”武具”や”美術”といった数値が設定されている
ブローカーに設定されているのは、オークションに出品できるお宝の種別と考えると、各種別の数値が高いほど、対象となるお宝を高額で出品しやすくしたりすることができるとかかな?
例)千刃万甲のジノーなら”武具”の数値が5なので、”武具”に関するお宝は高額で出品させやすい?
入手可能なお宝の一部?
実際のお宝を入手していると思われるのがコチラ。

お宝のカテゴリでいうと”美食”かなー?
謎のシーカーランク
最後に気になったのがコチラ。

シーカーとは日本語訳で”探索者”といった意味です。
今回の外伝の要素を考えると、
- シーカーランクが上がるためにはオークションにたくさん出品して落札させる?
- シーカーランクが上がることで高価なお宝を出品できるようになったり、お宝を探索できる範囲が広がる?
といったことが関連してくるのかな?
なんとなく、今回の外伝の報酬はこのシーカーランクが関係してくると思っています。
この辺の要素を踏まえると個人的に思う今回の外伝の流れはこんな感じになるのかなー?
エルジオンで新区画解放+オークションが実施
↓
ソフィアと出逢う+ソフィアが探しているものがオークションに出品
↓
アルドがソフィアの探し物の落札に協力。資金集めのために世界中からお宝探してオークションに出品して資金集め
↓
その過程で事件に巻き込まれる
まあ実際のところはコンテンツが実装されて遊んでみないと分からないのでそれまではお楽しみですね。
3周年のアップデート内容は何がくるのか?
さて、こうなってくると気になっているのが来月に迎える3周年のアップデートは何がくるのか?ですね。
過去の周年におけるアップデートを振り返ると、Verを1つあげるのでメインストーリーか外伝が実装されています。
個人的な予想だと
- 3周年⇒Ver2.4.0に新外伝「失われた正典と銀の不凋花」+新コラボ?
- 2020年の盆あたり⇒メインストーリー第2部後編
くらいな感じになるかなーと思っていたのですが、Ver2.4.0は特設サイトやPVも公開されていることからさすがに1ヶ月も引っ張るとは考えにくいので、早ければ来週にも実装されそうだなと思っています。
ちなみに新コラボについては全くの憶測です。(笑)
でもこの感じだと、3周年のアップデートの際にはメインストーリー第2部後編が実装される説が濃厚になってきました。
過去のアップデート履歴を考えると1ヶ月でVerを1つあげるのは考えにくいのですが、Ver1.9⇒Ver2.0になるまでの期間は約1ヶ月という驚きのスケジュールで行われた前例はあるのであり得ない話ではないですね。
いずれにしても次回実装される外伝のオークションのシステム次第ではやり込み要素も増えそうなので実装が楽しみです。
それではまた次回!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません