【アップデート告知】アナデンVer2.7.70 剣の唄と失楽の翼 第9話|新情報のまとめ
夕方です。
アナデンの新しい告知が来ました。
今回は外典「剣の唄と失楽の翼」の第9話が実装されます。
さっそく今回の告知内容をまとめていきたいと思います。
外典概要
これまでのあらすじ
第8話までのあらすじは公開されている「剣の唄と失楽の翼」の特設サイトでも確認できます。
第9話の予告動画も公開中
まだ視聴されていない方は視聴してみてください!
外典の開始条件
外典第9話はアトランティカの精霊殿から開始できると思われます。
・外典「剣の唄と失楽の翼」の第8話をクリア
・Ver2.7.70にアップデート
新キャラはティラミスのアナザースタイル
アップデート情報
外典
- 「剣の唄と失楽の翼」第9話を追加
- 新たなマップ及びエリアを追加
- 新たなアナザーダンジョンを追加
追加される夢見(ガチャ)
- 「運命の出逢い ドラグノードゥス編」(有償・1回限定)
- 出逢い「アナザースタイル ドラグノードゥス」
運命の出逢い ドラグノードゥス編とは?
ティラミスのアナザースタイルをピックアップ対象とした夢見です。
10人目の出逢いでティラミスのアナザースタイルと10%の確率で出逢うことができます。
課金が可能な方でティラミスのアナザースタイルを狙う方は、まずこの夢見から引くことを推奨。
その他
以下のキャンペーンが開催
(1)「セバスちゃんの研究室」に「バルド・パルス」が入った宝箱が毎日出現
- ご存じない方の為に一応説明しておくと「バルド・バルス」とは「廻生 過去との果し合い」という連続バトルコンテンツを遊ぶ為に必要なアイテムです。(グリーンキー・レッドキーのような扱いのアイテム)
- 「セバスちゃんの研究室」に行く為には 「廻生 過去との果し合い」をプレイ可能な状態にする必要があるので、まだコンテンツを開放していない方はこの機会に遊べるようにしておくのがオススメです。
- 宝箱は「ヤマネコの宅急便」が届いたタイミングでリセットされます。
▼キャンペーン期間
2021年1月29日(金)0時〜 2021年2月3日(水)23:59まで
(2)外典「剣の唄と導きの唄 第9話」を開始すると勲章報酬が増加
勲章「急襲 雷の精霊」
報酬:クロノスの石×10個⇒クロノスの石×50個
▼キャンペーン期間
Ver 2.7.70アップデート後 〜 2021年2月28日 (日)23:59まで
※なお、勲章「急襲 雷の精霊」の勲章は最初のイベントシーン再生後に達成可能となる。
ねこ装備の追加
「リィカとお揃いセット」が追加。
お知らせ
また、1月14日~1月20日に行われたメンテナンスに関するお詫びとして、2021年1月20日(水)までにアナザーエデンを遊び始めたすべてのユーザーに以下のアイテムが配布されます。
- 夢詠みの書×1
- 稀書の引換証×1個
配布アイテムはVer2.7.70にアップデート後、2021年2月28日(日)23:59までにログインすることでメッセージボックスに届きます。
ちなみに「稀書の引換証」は今回初めて登場するアイテムで、Ver2.7.60までに登場した異節または改典1つと交換することができるようです。(要するにアナザースタイル又はエクストラスタイルのクラスチェンジ用アイテムを1つ配布してくれるということですね)
公式の説明では「稀書の引換証」を入手した後、「次元の狭間」を訪れることで「流浪の詩人」が登場するので、このNPCに話しかければ交換できると思います。
また、交換できる種類はVer2.7.60までに登場したものになるので、新キャラクターとして登場するティラミスのアナザースタイルの異節以外は全て交換対象です。
まとめ
今回のアップデート情報は以上になります。
まずは外典9話が実装されますが、今回も新しいアナザーダンジョンが追加されるようです。ほぼ間違いなく「古代ゼルベリヤ大陸(陰)」が実装あれると思いますが、雷や晶と同じように再びクラルテの冥上げダンジョンになるのかが気になりますね。
外典の予告ではセゼが再び登場し、告知のバナーにも使用されていることから今回こそはセゼがプレイアブルキャラクターとして実装されるかもしれないですね。
さらに新キャラクターとしてティラミスのアナザースタイルが実装されます。
性能としては2人目の地ZONEのアビリティ持ちのキャラクターとなる他、弓・槍装備者と相性が良いバフも持っているようなので、どのくらいの火力が出るのか楽しみです。
また、今回の告知とは別に公式からお知らせがあったことはご存じでしょうか?
と言うのも、ツイッターに記載されている通り、アナザーエデンのグローバル版(海外版)が2周年を迎えることを記念して新キャラクターが先行して実装されると発表されました。
日本版では2月に実装予定となっていて近いうちに正式発表されると思いますが、実は性能も少し公開されています。
具体的には1ターンしか持続しないものの、斬・突・打・魔の全てに有効な新しいZONEを所持していることや「ブレイク」という状態異常を付与(ブレイク状態の敵に攻撃すると一度だけダメージ2倍)といった新しい要素を持っています。
シナリオはかなりダークな雰囲気で作られていることや、キャラクターデザインにアナザーエデンでは初となる藤坂公彦さんを起用されています。
藤坂さんは現在ミストウォーカー(※)というゲームソフト開発会社でゲームクリエイター/イラストレーターをされている方で、キャラクターデザインの代表作としては”ドラックオンドラグーン”や”ラストストーリー”、”テラバトル”といったシリーズが挙げられます。
個人的に藤坂さんが手がけるキャラクターイラストはとても好きで、今回担当されたメリッサも非常に好みなので久しぶりに全力で狙っていきたいキャラクターだと思いました。
メリッサが実装されるまで夢見はほどほどにしたいと思います(笑)
(※)ミストウォーカーという会社は坂口博信さんをはじめ、植松伸夫さんなど『ファイナルファンタジー』シリーズの開発の中心人物たちによって設立された会社です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません