【アップデート告知】アナデンVer2.5.0 剣の唄と失楽の翼 第1話| 新情報のまとめ
お昼です。
アナデンの新しい告知が来ました。
今回は先日の生放送「アナデンまつり2020春」にて発表されたVer2.5.0が実装されます。
改めて今回の告知内容をまとめていきたいと思います。
外典概要
第1話のあらすじ
第1話のあらすじは先日公開されている「剣の唄と失楽の翼」の特設サイトでも確認できます。
PVも公開中
クオリティの高いPVも公開中です。
まだ視聴されていない方は視聴してみてください!
外典の開始条件
外典第1話は古代のパルシファル宮殿の入り口前から開始可能です。

・メインストーリーの第25章をクリア
・Ver2.5.0にアップデート
「剣の唄と失楽の翼」第1話の主要人物
生放送で紹介されたクラルテ、チルリルが登場します。
クラルテはストーリー進行、チルリルは出逢いで仲間になります。また、ストーリーに直接関わることはないと思いますが、フォランのアナザースタイルも出逢いで登場します。

新キャラ①チルリル
新キャラ②フォランのアナザースタイル
アップデート情報
外典
- 「剣の唄と失楽の翼」第1話を追加
- 新たなマップ及びエリアを追加
- 新たなBGMを追加
失われた正典と銀の不凋花 Jewel in Shade
先日実装された失われた正典と銀の不凋花の後日談となり、「ジェイド」の星5クラスが解放されるクエストです。
Jewel in Shadeのあらすじ

Jewel in Shade開始条件
Jewel in Shadeは未来のIDAスクールH棟・エントランスから開始可能です。

・外伝「IDAスクール編Ⅱ 胡蝶の街と天の揺り籠」、外伝「失われた正典と銀の不凋花」をクリア
・Ver2.5.0にアップデート
追加される夢見(ガチャ)
3周年を記念した出逢いを含め、複数の出逢いが追加されます。
有償のみ・1回限定

有償のみ・3回限定

有償のみ・1回限定

- 出逢い「剣の唄と失楽の翼」
- 外伝「IDAスクール編Ⅲ 導きの果実と電影の迷い子」(定常に追加)
どちらの出逢いもクロノスの石(無償・有償どちらでも可)を使って引くことができると思います。
予想ですが、出逢い「剣の唄と失楽の翼」はチルリル、フォラン(AS)のピックアップ
外伝「IDAスクール編Ⅲ 導きの果実と電影の迷い子」はヒスメナ、マリエル(AS)のピックアップ
になると思います。
コチラは昨年末に実施された期間中、1日1回「時の囁きのひとひら」を使って専用の出逢い です。



その他
キャンペーンが実施

対象期間はVer2.5.0アップデート後~2020/5/10(日)23:59まで
お得なので5月10日までに必ず開始してしましょう!
調整内容について

判明している不具合について(追記あり)



判明している不具合の修正について

まとめ
いよいよアナザーエデンが3周年を迎えます。
先日の生放送では2部後編実装という予想を裏切って外典という新たなコンテンツが実装されます。
西の大陸を主軸とした新たな世界観の広がりにワクワクしています!
また、長年日陰にいたお兄ちゃんこと「ジェイド」がついに星5クラスになるイベントも・・・!
ディアドラが星5クラスで超強化されたこと背景もあるのでお兄ちゃんの強化にも期待が高まります。
さらに周年ならでは特別かつお得な出逢いも実装されるので、普段無課金で遊んでいる方もよほど拘りがなければこの機会だけでも課金をするのをオススメしたいくらいです。
それでは3周年を迎えるアナザーエデンを楽しみましょう!
ディスカッション
コメント一覧
こんにちは。はじめまして。
三周年を機にアナデンをはじめ、いろいろな情報を求めてネットサーフィンしていたらこのブログにたどり着きました!
写真や情報がうまくまとめられていて、とても分かりやすくて参考になります^^
まだまだ始めたばかりで超初心者ですが、これからアナデン頑張っていこうと思います!
質問なのですが、ガチャで星5ユナが当たりました。
ZONE?が強いみたいなのでASユナが欲しかったのですが、進めていけばいずれこのノーマルユナをASに変えることができるという認識でいいのでしょうか?
ブログを読ませていただき、このように解釈したので…
よろしくお願いします^^
DEKAさん
はじめまして。
ブログ読んでいただいてありがとうございます。
参考になっていたただいているようで何よりです!
ご質問いただいた件について回答します。
>質問なのですが、ガチャで星5ユナが当たりました。
>ZONE?が強いみたいなのでASユナが欲しかったのですが、進めていけばいずれこのノーマルユナをASに変えることができるという認識でいいのでしょうか?
おっしゃる通り、夢見(ガチャ)でなくてもユナ(ノーマルスタイル)をアナザースタイルにクラスチェンジさせることは可能です。
もう少し補足します。
正確にはゲームを進めていけば自動的にクラスチェンジできるというものではなく、
クラスチェンジには
”異節”という記憶の書、”夢詠みの書”が5冊ずつ
”囁きの書”が90冊
”祈りの書”が30冊
必要になります。
特に異節と夢詠みの書は特定のアナザーダンジョンでしか入手できず、
ドロップ率もそんなに高くありません。
また、アナザースタイルできるキャラクターも増えており
ユナ専用の異節を5冊集めるのも中々の労力を要します。
まとめると、
・夢見以外でユナをアナザースタイルにクラスチェンジすることは可能。
・クラスチェンジする為に必要なアイテムを集めるのに時間がかかる。
以上になります。
アナデンは周年を迎えたばかりで新規で始めるには良いタイミングだと思うので頑張ってください!
ご丁寧に返信ありがとうございます^^
なるほど。ASにはできるけど、手間がかかるっていう感じですね><
異節ってそれぞれのキャラに対応したものを集めないといけないんですか!全キャラ共通じゃないんですね><
とりあえず最初はストーリーをひたすら進めていくので大丈夫ですか?
サブクエストもたくさんあって早くもどれから手を付けていいのか分からなくなりました。笑
それと、ガチャでおすすめのキャラっていますか?
チリチルは運よくリセマラで星5確保できたのですが、そのあとどのガチャを引けばいいのか分からなくて。。
DEKAさん
コメント確認しました。
可能な範囲でお答えしますね。
>とりあえず最初はストーリーをひたすら進めていくので大丈夫ですか?
>サブクエストもたくさんあって早くもどれから手を付けていいのか分からなくなりました。笑
今始める新規の方は確かに何から始めたら良いか分からなくなりそうですね。笑
まずはメインストーリー(現在第66章まで)を進めていく形で良いと思います。
理由は2つ。
・メインストーリーを進めていくことでクロノスの石が大量に獲得可能。
・メインストーリー以外のコンテンツを遊ぶ為にメインストーリーのクリア進捗が条件になっていることが多い。
からです。
道中のサブクエストについては、必須ではないので時間ができた時や、
クロノスの石が欲しいなーと思った時に消化する形で良いと思います。
>それと、ガチャでおすすめのキャラっていますか?
>チリチルは運よくリセマラで星5確保できたのですが、そのあとどのガチャを引けばいいのか分からなくて。。
チルリルとは出逢えたんですね!おめでとうございます。
この質問は、ユーザーさんの手持ちによって最適解は変わるので難しいところなのですが、
DEKAさんの場合、始めたばかりでほとんど出逢えているキャラクターがいないという前提であれば
現時点で開催されている中では”失われた正典と銀の不凋花”で「ハーディー」を狙うのがオススメです。
また、課金に抵抗がなければ、
”星の夢の出逢い”、”ロゼッタとの出逢い”あたりは
引いておくことをオススメします。
ありがとうございます^^
とりあえずストーリー進めてみます!
物語も音楽も濃厚で非常に面白いですね^^人気がある理由が分かりました。今までひたすらクソゲーばっかり手をつけて、なんでこれをやらなかったのかと後悔しています。笑
ハーディー?も単発で運よくリセマラで出てきてくれました^^
今持ってる星5はチルリルとハーディーだけです。。
ロゼッタとメリルだとロゼッタの方がおススメな感じですか?
それと、一体選べるやつはミュンファ?がおススメなんですかね?
大体どのサイトで見てもミュンファをみんな推されてるので。
何か質問ばっかりですみません><
DEKAさん
面白いですよね!ぜひその想いを運営の方々へ届けてあげてください^^
質問の件はお気になさらず。誰しも初めてはあるものです。
>ハーディー?も単発で運よくリセマラで出てきてくれました^^
>今持ってる星5はチルリルとハーディーだけです。。
>ロゼッタとメリルだとロゼッタの方がおススメな感じですか?
ハーディーとも出逢えたんですね!おめでとうございます。
先程の質問でユナも当たった?と言われてたので星5は3人ですかね。
ロゼッタとメリナはどちらかがオススメ!というわけではないのですが、
ロゼッタはヒーラーをメインとした火属性魔法キャラになっており、
DEKAさんのような初心者の方がゲームを進めていく分にはヒーラーは
いると助かる場面が多いと思います。
また、火属性ZONEを展開できるハーディーともパーティを組む分には
そこそこ相性が良いです。
>それと、一体選べるやつはミュンファ?がおススメなんですかね?
>大体どのサイトで見てもミュンファをみんな推されてるので。
これもプレイヤーが好きなキャラクターを選ぶというのが正解だとは思うのですが、
一定の結論を出すならミュンファは損がないと思います。
ミュンファが推されている理由は、
・地属性ZONEを展開できる(地属性パーティの火力を伸ばしてくれる)
・確定クリティカルバフを付与できる(どのパーティでも活躍できる可能性を秘めている)
が大きいと思います。